「Pixel 6」「Pixel 6 Pro」発表! グーグル独自CPUに、ソフトウェアが超強力なカメラ 第8回
Pixel 6は写真加工が進化したが、AIで編集を促してくれればもっと便利
2021年10月20日 15時00分更新
Googleから「Pixel 6」と「Pixel 6 Pro」が発表されました。近年Pixelシリーズは、コンピューテーショナル・フォトグラフィーに力をいれており、今回も映り込んだ人や物をワンタップで消し去る「消しゴムマジック」や、背景が動いているようにぼかせる「モーションモード」などを搭載しています。
これまでパソコンのフォトレタッチソフトで作業していたような写真加工が、スマートフォンで手軽にできるのはうれしいポイント。ただ個人的には、こういった機能は意外と気がつきにくいので、自分から編集作業をしにいくのではなく、写真を撮って閲覧しているときに「この被写体を消せる」や、「背景を流したほうがカッコいい」など、アラートを出すまでしてくれたほうがありがたいかなと。
地味にうれしいのがリアルタイム翻訳の強化。これまでメッセンジャーアプリなどで海外の人とやりとりする場合に、翻訳アプリに入力して翻訳したものをコピー&ペーストして送信していましたが、今後は対応アプリ内でリアルタイムに翻訳して送受信できるので便利そう。
またレコーダーの文字起こしに日本語も追加されたのは非常にうれしい。文字起こしはライター稼業のなかで、いちばん手間と時間のかかる作業。これが短縮できるだけで、いろいろとはかどりそうです。
この連載の記事
-
第18回
スマホ
カメラ機能を重視するなら「Pixel 6 Pro」は有力な選択肢【写真家 鹿野貴司レビュー】 -
第17回
スマホ
「Pixel 6 Pro」ならではの光学4倍ズームやゲームでの高品質環境、5Gで2Gbps通信をチェック -
第16回
スマホ
グーグル「Pixel 6」はGPUではスナドラ888以上の性能か! 高速AI処理で音声翻訳も快適 -
第15回
スマホ
Pixel 6に現れたグーグルの戦略、カメラとデザインに大きな変化 -
第14回
スマホ
Pixel 6で一番感銘を受けたのはセキュリティアップデート提供が5年に延長されたこと -
第13回
スマホ
Pixel 6はこれまでのPixel以上にグーグルのやりたいことが詰まった1台 -
第12回
スマホ
スペックよりも体験を重視! それがPixelのいいところ -
第11回
スマホ
自社開発SoC搭載で「グーグル伝道師」としての力を増したPixel 6シリーズ -
第10回
スマホ
ハイエンドになった「Pixel 6」、AIだけでない「Tensor」の性能が気になる -
第9回
スマホ
キャラ強めグーグル「Pixel 6」デザインから新プロセッサーまでの変化を考える - この連載の一覧へ