このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

パナソニック、1万2000台の「Let's note」と「TOUGHBOOK」で五輪支えた

2021年10月06日 08時00分更新

文● 貝塚/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

開会式の裏側

パナソニック、8000台のカメラと2500セットのセンサーで
東京 2020の安全守った

 パナソニック コネクティッドソリューションズとパナソニック システムソリューションズ ジャパンが10月5日、ウェブセミナーを開催。東京 2020 オリンピック・パラリンピック競技大会において、TOPスポンサー(※)として提供した映像演出やシステムオペレーション向けソリューション、機器などを紹介した。

 紹介されたソリューションの中でも、特に大規模なものが警備向けの防犯設備だ。会場に既設のおよそ1000台を含めたセキュリティーカメラ合計およそ8000台を中心に、会場のセキュリティーフェンス上に設置されたおよそ2500セットのセンサーと連動するシステムを構築。各会場の警備本部と、大会警備本部において、事態発生時の迅速な対処を可能にした。

会場セキュリティーカメラ。既設のおよそ1000台を含めた セキュリティーカメラ合計およそ8000台が防犯設備として使われた

 さらに、オリンピック大会史上初めて、ウェアラブルカメラも警備に使用。警備員目線の映像を本部でモニタリングしたほか、治安機関へリアルタイムで映像を共有し、正確な事象の把握に貢献したと同社は説明する。

会場警備本部の様子

 同社の調べによれば、これは2021年10月現在、パナソニックがオリンピック・パラリンピックに納入したセキュリティーカメラの台数としても、AVセキュリティー機器の納入規模としても、過去最大規模になるという。2ヵ月間という限られた期間の中で、全国48ヵ所におよそ7000台ものセキュリティーカメラを設置するために、およそ3000人のスタッフを動員したことも明かされた。

※.The Olympic Partner

5万ルーメンのプロジェクター60台で演出した開・閉会式

 テレビでも全編が生中継され、世間の話題となった各大会の開・閉会式には、世界最高輝度(※2)をうたう5万ルーメンのプロジェクター「PT-RQ50KJ」をおよそ60台と、RAMSA大型ラインアレイスピーカーおよそ40台(会場常設のRAMSAスピーカーを併用)、さらにLED大型映像表示装置を含む、4K放送対応の映像音響機器、設計、オペレーションを納入。

各大会の開・閉会式には、世界最高輝度(※2)をうたう65万ルーメンのプロジェクター「PT-RQ50KJ」をおよそ60台が使用された

 PT-RQ50KJプロジェクターは、従来型の「青色レーザー+蛍光体」ではなく、「2波長青色レーザー+赤色レーザー+蛍光体」というタイプの光源システムを採用。赤色レーザーで赤の色域が拡大させ、青色レーザーを2波長化することで、より忠実な青色の再現を可能にした。これらにより、従来機種比で色再現領域が114%も拡大したという。

 プロジェクターおよそ60台という数字は、意外なほどに少なくも思えるが、一台一台が高輝度なことに加え、冷却機構を効率化して、本体をコンパクトにすることで、設置台数をおよそ60台に抑えることが可能だったのだという。2016 リオ大会では、およそ110台の設置が必要だったというから、設置や調整にかかる時間も大きく短縮されたはずだ。

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ