先端テックニュースまとめ読み from MITテクノロジーレビュー 第154回
FBスマグ発表、人類総監視時代の幕開け/「設計図のないAI」 はAGIへの近道か
2021年09月27日 10時30分更新
フェイスブック「レイバン」グラス、人類総監視時代の幕開け
フェイスブックは、画像や動画を撮影したり、音楽を聴いたりできる新スマートグラス「レイバン・ストーリーズ」を発表した。見た目がレイバンのサングラスと変わらないため、隠し撮りによるプライバシー侵害をはじめ、社会に重大な影響を及ぼす恐れがある。
人工知能が自ら作る 「設計図のないAI」 新たな知性を作り出すか
人間は、人類よりも賢い機械を作り出すことはできるのだろうか。あるAI研究者は、AIを使ってAIを作ることが、汎用人工知能(AGI)への重要なステップになると考えている。
写真の女性をワンクリックでポルノ女優に変えるAIアプリの恐ろしさ
顔写真をブラウザーからアップロードするだけでポルノビデオを生成するWebアプリが登場した。ディープフェイク技術を使ったこのサイトはすでに利用できなくなっているが、研究者やフェイクポルノの元被害者からは「一線を越えた」との声が上がっている。
世界最大級の貴重な脳のコレクション
100個ほどのガラスびんの中には、精神科病院から寄贈された貴重な患者の脳が収められている。
求められる宇宙の交通整理、解決のヒントは「海」にあり
人工衛星の大量打ち上げによって、将来の衝突事故の可能性が懸念されている。宇宙・航空政策の専門家は、宇宙交通の安全を確保する最善の方法は、海事法の考え方を取り入れることだという。
「心」とは何か? MITテクノロジーレビューの誌面から
MITテクノロジーレビューでは過去数十年間にわたって、私たちの「心」の一部を構成する「脳」について分かっていること、あるいはまだ分からないことを繰り返し取り上げてきた。過去の誌面から、その一部を紹介しよう。
接触追跡アプリはどこでつまずいたのか? 専門家に聞く
新型コロナウイルス感染症の拡大を抑えるために、各国は接触追跡アプリの開発を急いだ。しかし、アプリは当初の期待ほどは普及しなかった。その理由について、最も重要な専門家が置き去りにされたと識者は語る。
この連載の記事
-
第310回
ビジネス
CO2排出「責任論」の複雑な現実/「奇跡の薬」エクソソームの実態 -
第309回
ビジネス
AIの「頭の中」で何が起きているのか/トランプ再選でCOP29はどう動く? -
第308回
ビジネス
驚きのマイクラ風生成動画/AIは量子コンピューターを不要にするか -
第307回
ビジネス
オープンAIが強化するプラットフォーム戦略/トランプ再選、気候対策への影響は? -
第306回
ビジネス
生成AIモデルを作って学ぶMITの新アプリ/MITTRが選ぶ日本発U35イノベーター -
第305回
ビジネス
大規模農業を脅かす「スーパー雑草」/チャットGPTは相手の名前で対応が変わる? -
第304回
ビジネス
チャットGPTの回答は名前で変わる/ノーベル賞受賞者が語っていたこと -
第303回
ビジネス
「GPT-4o超え」のオープンモデル/ジェフリー・ヒントン、 ノーベル物理学賞受賞 -
第302回
ビジネス
CRISPR、発明者が特許一部取り下げへ/AIで進化したARグラス -
第301回
ビジネス
米国で感染拡大「鳥インフル」に警戒/未知の環境で使えるロボットAIモデル -
第300回
ビジネス
オープンAI新モデル「o1」とは何か?/グーグルが量子エラー訂正でブレークスルー - この連載の一覧へ