このページの本文へ

ファーウェイ通信 第154回

ゲームはもちろん、エンタメやビジネス作業でも大活躍するディスプレー

21:9の3K解像度で165Hz対応! 話題の34型湾曲ゲーミングモニター、ファーウェイ「HUAWEI MateView GT」レビュー

2021年09月15日 11時00分更新

文● 加藤肇、ASCII 編集● ASCII

提供: ファーウェイ・ジャパン

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

リアルなゲームシーンで威力を発揮する
高リフレッシュレートやサウンド、ゲームアシスト機能

 ここからは、HUAWEI MateView GTをゲーミング用途で利用する際に威力を発揮する性能や機能について見ていこう。

 まずは、ゲーミングディスプレーで重要となるリフレッシュレートだが、HUAWEI MateView GTのそれは165Hz。一般的なディスプレーの60Hzと比較して、ゲーム画面をずっと滑らかに表示でき、快適にゲームをプレイできる。

 165Hzで出力するには相応の性能のビデオカードが必要となるが、FPS(First Person Shooter)のようなゲームでこのような高いリフレッシュレートでは、単に滑らかになるだけでなく、1秒間に更新される情報量が多くなることで、遠くで高速で動いている対象(敵)でも解像感が落ちないため、素早い察知と正確な認識が可能となる。

 ゲームではサウンドも重要。HUAWEI MateView GTはスタンド部分にサウンドバーを内蔵している。デュアル構成のスピーカーは5W×2となかなかパワフルだ。外部スピーカーを別で用意しなくても、迫力のサウンドを楽しめるのはユニークな特長だと言えるだろう。

本機の特長の1つがスタンド部のサウンドバー

 また、このサウンドバーにはタッチコントロール機能が搭載されており、指先で触れるだけで音量調節が可能だ。タッチコントロール部にはLEDカラーライティング機能も搭載されており、エフェクトありで光らせられる。さらに、ノイズキャンセリングに対応したデュアルマイクも内蔵している。これはUSB Type-Cで接続したノートPCなどから認識でき、ビデオ会議や音声チャットで活用が可能だ。

タッチ操作でボリュームを変えられる

さらにサウンドバー部のLEDライトはエフェクト付きで光らせることが可能

LEDのエフェクトでゲームプレイの気分も盛り上がる

 HUAWEI MateView GTは、ゲームプレイをアシストするさまざまな機能も搭載している。そのひとつが「ダークフィールドコントロール」。ゲーミングモニターでは定番だが、これは暗い場面でディスプレーの明るさを調整して敵をいち早く発見しやすくするもの。特にFPSをプレイする上では欠かせない機能だ。

「ダークフィールドコントロール」は3段階の調整が可能。建物の影で暗い部分にいる敵などを発見しやすくなる

 また、やはりFPSのプレイで便利なのが「ターゲットアシスト」。FPSでは基本的に画面中央が照準位置となるのだが、この中央部分に常時スコープを表示させる機能だ。メニューからオン/オフを切り替えられ、スコープの種類や色も選ぶことができる。

画面中央部に常時スコープを表示させる設定も用意されている。種類や色も変更可能

 さらに、ゲームのスタイルに合わせて映像モードを切り替える機能もある。用意されているモードは「FPS」のほか、「MOBA(Multiplayer online battle arena)」や「RTS(Real Time Strategy)」と、ゲームのジャンルごとのモードがあるのがなかなか興味深い。ゲーム以外の用途のために「Movie(映画)」や「Scenery(景色)」といったモードも用意されている。

映像モードが豊富に用意されている

 なお、HUAWEI MateView GTは、前面下部に5方向ジョイスティックを備えている。これを使ってメニュー操作をするのだが、比較的使う機会が多い入力端子や映像モードの切り替え、ダークフィールドコントロールのレベル変更などの際に、画面の側面や背面にわざわざ手を伸ばす必要がなくなるため使いやすい。

ジョイスティック型のボタンでメニューを操作できる。入力端子の変更はもちろん、前述のダークフィールドコントロールや映像モードの設定も素早く変更可能だ

 今回、実際にHUAWEI MateView GTでFPSをプレイしてみたが、没入感は確かに優れている。この没入感は一人称視点のゲームと相性が良く、レースゲームを堪能するのにも向いていそうだ。また、165Hzのリフレッシュレートは60Hzのディスプレーと比較すると、その効果が際立つ。筆者は残念ながら、ゲームプレイは正直得意ではないが、熟練者にとってはこの差が大きな意味を持つことが理解できた。

カテゴリートップへ

この連載の記事
ファーウェイ・オンラインストア 楽天市場店