このページの本文へ

Dynabook、現場のDXを推進するモバイルエッジコンピューティングデバイス「dynaEdge DE200」を提供開始

2021年09月07日 14時00分更新

文● ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 Dynabookは9月7日、モバイルエッジコンピューティングデバイス「dynaEdge DE200」を、同社独自ソフトウェアである「dynabook Edge AIエンジン」等とあわせて“現場DXプラットフォーム”として提供開始した。

 同社ではニューノーマル時代の新しい働き方の一環として、製造・メンテナンス・建設・物流・医療などの現場における現場DXを推進している。

 本ソフトウェアは、モバイルエッジコンピューティングデバイスのキーコンセプトである“身に着けて運用できるWindows 10デバイス”を継承したdynaEdgeの新シリーズとなっている。

 第11世代インテルCoreプロセッサーを搭載しているほか、およそ7.5時間のバッテリー駆動時間とUSB Type-Cでの充電に対応している。

 またロック機構のついた電源ボタン、さらに大きくなった5ボタンキーなど、現場でのユーザビリティーが向上。さらに外周は衝撃吸収ラバーバンドで囲っており、作業時の衝突・落下から保護できる。

 そのほか、新開発のAIエンジン「dynabook Edge AI エンジン」では、仮想カメラ技術により追いかけたい対象物にマークをつける「トラッキング機能」、カメラのゆれを補正し対象物をセンターに表示する「ゆれ補正機能」等の機能が搭載されている。

 なお、これらの機能はMicrosoft Teamsに対応した作業支援ソリューション「Vision DE Suite」で活用可能。Vision DE Suiteでは、これまでMicrosoft Teams連携による遠隔支援機能を提供していたが、今回提供する新機能と組み合わせることで、Microsoft Teamsのカメラ映像画面も大きく拡大して表示することができるようになったという。

■関連サイト

カテゴリートップへ

東芝ダイレクト

東芝ダイレクト

東芝ダイレクト

東芝ダイレクト

東芝ダイレクト

東芝ダイレクト

東芝ダイレクト

東芝ダイレクト

東芝ダイレクト

インテルバナー