このページの本文へ

先端テックニュースまとめ読み from MITテクノロジーレビュー 第147回

太陽光発電の 「不都合な真実」/数学者が考えたオンラインゲームが人気

2021年08月02日 10時00分更新

文● MITテクノロジーレビュー編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

急成長の太陽光発電に迫る 「不都合な真実」

世界有数の太陽光発電の集積地で、卸売価格が急落。太陽光発電所を増設しても儲からない状態になりつつある。気候変動の目標達成には太陽光発電所の増設が必須だが、有効な対策はあるか。

≫ 続きはこちら

51、57、91は素数? 数学者が考えたオンライン・ゲームが人気

ディスプレイに次々に表示される数字が素数であるかどうかを判定するオンライン・ゲームが(一部で)人気を博している。「非公式世界記録」は、ちょうど素数である127点だ。

≫ 続きはこちら

ディープマインド、人体のほぼ全てのタンパク質の構造をAIで予測

ディープマインドは、タンパク質の構造を予測するAIツール「アルファフォールド」を用いて、人体に存在するほぼすべてのタンパク質の形状を予測し、35万個のタンパク質構造を格納したデータベースを公開した。

≫ 続きはこちら

日本の理研チーム、有袋類の遺伝子改変に成功 世界初

クリスパー(CRISPR)は幅広い生物の遺伝子改変に使われてきたが、有袋類への適用は困難だった。7月22日、理化学研究所の研究チームが世界で初めてこの困難を打ち破った。

≫ 続きはこちら

感染拡大で鳴り止まぬスマホ、英国「ピンデミック」の大混乱

新型コロナウイルス感染者が急増している英国でデジタル接触追跡アプリがようやく本領を発揮できる状況が整った。しかし、同アプリが発するアラートをうとましく思う人が増えており、推定5人に1人がアプリを削除する事態になっている。

≫ 続きはこちら

火星のコアは意外と大きかった? NASA探査機の測定で明らかになる

NASAの火星着陸船インサイトから届けられた地震計のデータから、火星の内部構造が以前に考えられていたよりも複雑であることが分かった。継続して調査すれば、地球との違いがさらに明らかになりそうだ。

≫ 続きはこちら

気候変動で頻発する洪水、都市に望まれる水害対策とは

各地の都市で大規模な洪水が頻発している。都市に張り巡らされた雨水管やポンプ、その他のインフラは、気候変動によって頻度や強度が増した暴風雨に対応できるようには設計されていないからだ。

≫ 続きはこちら

崩れたシナリオ、 中国人教授を狙い撃ちにした FBI捜査はなぜ間違えたか

テネシー大学のフー准教授の起訴は、中国系米国人の経済スパイを摘発する目的で始まった米国の「チャイナ・イニシアチブ」に勝利をもたらすはずだった。しかし、裁判は評決不能となり、訴訟の継続すら危うい事態に陥った。FBIの強引な捜査への注目が高まり、司法省の責任を問う声も上がっている。

≫ 続きはこちら

【8月16日まで】ひと月あたり1000円で購読できるチャンス!

MITテクノロジーレビューでは、専用のクーポンコードを利用すると、有料会員(Insider Online)の年間購読料16,280円(税込)が12,000円になるクーポンコードを2021年8月16日まで配付中です。解約するまでずっと割引料金で購読できます。月額での購読と比べると、年間で7,536円もお得に購読できる、この機会にぜひお申し込みください。

≫ 詳細はこちら

カテゴリートップへ

この連載の記事

アスキー・ビジネスセレクション

ASCII.jp ビジネスヘッドライン

ピックアップ