小型PC好き必見!拡張性をできるだけ詰め込みたいならこのマザーで決まり
かなり攻めたMini-ITXマザーボード!9フェーズVRMに超大型ヒートシンクと実用で性能を発揮する「MPG B560I GAMING EDGE WIFI」
軽く性能を見てみると、PCMark 10(Standard)は5059ポイント。CPUにコスパ重視のCore i5-11400を組み合わせたが、Essentialsシナリオは10910と高く普段使いにちょうどよい。CINEBENCH R23でCPU性能を見ると、CPU(Multi-Core)が10355、CPU(Single-Core)が1409となかなかよいスコアが得られた。もちろん8コア16スレッドや、さらに高クロックのCPUを求めるニーズもあると思われるが、そのあたりは予算との相談になるだろう。Core i5-11400が現在24,000円前後。本マザーボード+Core i5-11400なら5万円でお釣りが来る。サイズ/コスパの観点からは魅力ある組み合わせではないだろうか。
また、Core i5-11400の統合グラフィックス機能はIntel Xeグラフィックスの系統だ。GPU名としてはIntel UHD Graphicsだが、従来のUHD Graphicsとはアーキテクチャが変わり性能も向上している。ざっとマザーボードのデフォルト設定のままベンチマークを計測してみたが、STREET FIGHTER V ベンチマークでは画質:低、解像度:1920×1080ドットの設定で平均92.18fps(FPS制限を解除時)を記録、World of Tanks enCore RTではプリセット:中で4907ポイント「良好な結果」を記録した。ほか、XeのGPU機能という点ではハードウェアエンコーダー/デコーダーも強化されているので、配信用、映像編集用PCといった用途にも適しているかもしれない。
B560だがコスパ全振りではない。実用で性能を発揮するMini-ITXマザーボード
MPG B560I GAMING EDGE WIFIは、LGA1200 CPUをベースに小型で、さらに拡張性をできるだけ詰め込んだPCを組めるマザーボードだ。Mini-ITXであるため“全部入り”を望むことは難しいが、ここまでの解説のようにひと通りの機能が盛り込まれ、かつM.2スロットのスイッチングチップのようなプラスアルファも加えられている。今回の検証環境では第11世代Coreを組み合わせたが、さらにコストを抑えるために第10世代Coreを組み合わせる、使い回すといった用途でここが活きてくるだろう。“使える”メイン・サブの小型PCを組むなら本製品だ。
この記事の編集者は以下の記事もオススメしています
-
デジタル
UWQHD解像度の34型湾曲ゲーミングディスプレー「Optix MAG342CQR」、MSIから -
デジタル
MSI、BTOパソコンに本格参入。FRONTIERとコラボした3製品を発売 -
自作PC
MSI、「ゴジラ」とのコラボレーションビデオカード「GeForce RTX 3070 SUPRIM SE 8G LHR x GODZILLA」を1000本限定で発売 -
デジタル
4人用ジョイスティックやレトロゲーム30本パックが当たる「MSI×CAPCOM アーケードスタジアム」 -
デジタル
MSI、第11世代インテルCPU対応Z590マザーボード「MPG Z590M GAMING EDGE WIFI」 -
sponsored
コスパ重視モデルとは思えない次世代インターフェースや巨大ヒートシンク搭載のマザーボードMSI「MAG Z590 TOMAHAWK WIFI」 -
デジタル
MSI、AMD X570Sチップセットを搭載したゲーミングマザーボード2製品を発表 -
sponsored
RyzenでゲーミングPCを組むときにコスパの高いマザーボードを選ぶならMSI「MAG X570S TORPEDO MAX」は要チェック