待ってました! 新横浜ラーメン博物館、4月中旬に再開予定
✔️お客様へのお知らせ
— 【公式】新横浜ラーメン博物館 (@ramenmuseum) March 20, 2021
いつもご来館いただき誠にありがとうございます。
緊急事態宣言の発令に伴い2021年1月9日(土)より臨時休館しておりましたが、4月中旬に営業再開することとなりました。https://t.co/5M9R85XQv4pic.twitter.com/rgcc8S4Jae
新横浜ラーメン博物館は3月20日、営業再開を4月中旬とするとTwitterで明らかにした。
緊急事態宣言の発令にともなって1月9日より臨時休館していた。3月21日の緊急事態宣言解除により、換気システムなどの設備工事の実施や、来館者への企画を準備しているという。
正式な営業再開日は4月上旬にあらためて発表するとしている。
まだまだ油断できないコロナ禍だが、ソーシャルディスタンスを守って楽しんで欲しい。
この記事の編集者は以下の記事もオススメしています
地方活性
横浜の人気店7店舗が集まった「横浜西口一番街」がオープン地方活性
崎陽軒本店の本格料理を日本全国にお届け! 冷凍便による通信販売開始地方活性
横浜中華街から你好(ニーハオ)地方活性
絶品佐賀牛&玄界灘の海鮮を食べ尽くそう! 佐賀の美食を集めた限定ブッフェ、4月5日より開催地方活性
みなとみらいで初夏を感じるスイーツ提供、ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル「フローラルアフタヌーンティー」地方活性
【連載】ラー博の何故? 第1話~ 何故? 新横浜に作ったのか?地方活性
【ラーメン】限定メニューがおいしそう! 新横浜ラーメン博物館「ラー博倶楽部の日」、5月11日から開催地方活性
【連載】ラー博の何故? 第2話~ どのような経緯でラーメン博物館を作ったのか?地方活性
見逃せない! 新横浜ラーメン博物館、カナダ逆輸入の鶏白湯ラーメン店が限定メニューを5月25日から復活地方活性
「ラー博倶楽部の日」の大人気メニューが帰ってきたぞ 「鰹だし薫る アンガスビーフカレーつけ麺」新横浜ラーメン博物館で6月1日から販売地方活性
鶏好きにはたまらない! 山水地鶏・名古屋コーチンなどを贅沢に使用した「麺や颯 RYUS NOODLE BAR」卒業ラーメン、新横浜ラーメン博物館で6月10日から発売地方活性
【連載】ラー博の何故? 第3話~ 何故?昭和33年の街並みなのか?地方活性
8月の限定ラーメンは「横浜豚骨しょうゆ」。新横浜ラーメン博物館「ラー博倶楽部の日」を8月5日・6日に開催地方活性
ロックなラーメン店「流星軒」がついに復活、9月13日リニューアルオープン地方活性
ブームを起こした伝統の味を再現、新横浜ラーメン博物館「淺草 來々軒1周年企画」第1弾が11月11日スタート