All non-preinstalled apps crash upon launch (iPhone X and iPad 7th gen) from r/ios
M1チップ搭載のMacとiPhoneやiPadを同期させたところ、サードパーティ製のアプリが起動しなくなった(クラッシュした)という問題を、一部のiOSユーザーが報告している。米メディア9to5Macが2月1日に報じた。
記事によれば、この問題は2020年12月に最初に報告され、その後、アップルのサポートコミュニティや大型掲示板Redditでも同様の事例が投稿されているという。
問題に遭遇したユーザーは「FinderアプリでiPhoneとM1 Macを同期したあと、アプリが動かなくなった」と報告しているという。
解決法になるかはわからないが、一部のユーザーは「macOS Calatinaを搭載した古いMacBook Proと再同期したところ、正常に戻った」と書き込んでいる。
旧Macを所有していないユーザーは、しばらくM1 Macとの同期を控えたほうが良さそうだ。

この連載の記事
- 第897回 アップル、AirPods Maxに新色投入?
- 第897回 アップル、すべてのLightningポートをUSB-Cに切り替えか
- 第896回 アップル、折りたたみ式iPhone用の有機ELディスプレー開発中か
- 第896回 アップルiPhone USB-C化、ただし来年か Bloombergも報道
- 第895回 アップル「iPhone 14 Pro」わずかに大画面化?
- 第894回 アップル、iPhoneにUSB-Cポート搭載か
- 第894回 アップル、M2チップ版の新型Mac9機種を準備中か
- 第893回 アップル「iPhone 14」やはり「mini」無しか
- 第892回 アップル「M2版MacBook Air」はノッチ付き?
- 第891回 アップル「iOS 16」通知とヘルスケア機能を大幅改善か
- 第890回 アップル、WWDCで2つの新型Mac発表の可能性
- この連載の一覧へ