このページの本文へ

ついに日本上陸!Apple Watch「心電図アプリ」の正しい使い方

2021年01月28日 09時00分更新

文● 山本 敦 編集●飯島恵里子/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

設定で選択した手首にApple Watchを装着し、反対の指でDigital Crownに軽く触れることで計測を開始する

Digital Crownに指を当てて30秒間。オンデマンドで心電図を記録できる

 心電図アプリはApple Watchのセンサーにより、心臓の鼓動による発生する電気信号のタイミングと強度を計測して、Apple WatchとiOSのヘルスケアアプリに記録を残すことができる。Apple Watchにインストールされる心電図アプリを起動して、任意のタイミングで計測ができる。

はじめにiOSのヘルスケアアプリ側で心電図アプリの設定をする

 最新のiOSにアップデートすると、ヘルスケアアプリに並ぶ「心電図(ECG)」のセットアップが進められるようになる。こちらにユーザーの生年月日を入力して機能のアクティベーションを済ませておく。

Apple Watchで心電図アプリを起動。Digital Crownに軽く指を添えて計測をする

 設定アプリから選択した側の手首にApple Watchを装着して、心電図アプリを起動後に反対側の手の指をDigital Crownに軽く添える。腕を机やひざの上などに置いて静かに30秒間の計測を行う。Apple Watchの画面に表示される心電図のビジュアルもスタイリッシュだ。

30秒間の計測後、画面に結果が表示され、データがヘルスケアアプリに保存される

 結果はすぐにApple Watchの画面に表示され、心臓が一定のリズムで正しく脈を打っている場合は正常な状態であることを示す「洞調律」の表示が返される。

 Apple Watchの心電図とIRN機能は数ある不整脈と診断される心疾患のひとつである「心房細動」の兆候を知らせてくれる。ほかには「低心拍数または抗心拍数」の場合と、Apple Watchのバンドが緩んでいたり何らかの影響によって「判定不能」だった場合にそれぞれの結果を表示・記録する。

ヘルスケアアプリにも心房細動がどういうものなのか詳しい解説が紹介されている

Apple Watchの新しいアプリと機能がすべての心臓発作を見つけられるものではないことについてもヘルスケアアプリに説明が記載されている

カテゴリートップへ

ASCII.jp RSS2.0 配信中