このページの本文へ

ついに日本上陸!Apple Watch「心電図アプリ」の正しい使い方

2021年01月28日 09時00分更新

文● 山本 敦 編集●飯島恵里子/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ヘルスケアアプリから不規則な心拍の通知機能をオンに設定する

Apple Watchが心房細動の兆候を通知してくれる

 IRN機能は心電図アプリとは別に、ヘルスケアアプリ内にある「不規則な心拍の通知」から設定をオンにして使う。こちらの機能はユーザーがApple Watchを身に着けて安静にしている間、他のタスクのバックグラウンドで“時々”実行される。1日のチェック回数と感覚はユーザーの活動パターンによって不規則に変わるとアップルは説明している。

 IRN機能は心房細動の可能性がある不規則な心拍が複数回検出された時、Apple Watchに通知を表示する。通知が届かない場合、機能が正しく動作しているのか不安に感じるかもしれないが、ヘルスケアアプリのIRN機能の設定を開くと、通知のカウンターの下に「通知はオン」であることと、サンプルを収集・解析した日時が表示されるので正しく動作していることがわかる。

心房細動の兆候が複数回検出されるとApple Watchの画面に通知が届く

ヘルスケアアプリにサンプルを収集・解析した日時が表示されるので、IRN機能が正しく動作していることがわかる

 心電図アプリとIRN機能は、どちらも心房細動の兆候検知に特化している。心臓発作やその他の心臓関連の病気、血栓や脳卒中の検知を目的としていないことは、あらかじめ理解した上で役立てたい。より広範にわたる心疾患について不安があり検査をしたい場合、または体調がすぐれない時には病院・医師を訪ねるべきだ。またアップルではふたつの機能が、22歳未満の方による使用を目的としていないと説明している。

カテゴリートップへ

ASCII.jp RSS2.0 配信中