アップルは2021年の第1四半期にミニLEDを搭載した12.9インチサイズの新型iPad Proを発売するという。台湾メディアDigitimesが1月5日に報じた。
同紙は台湾最大の発光ダイオードメーカーEpistar社に関するレポートの中で、同社のミニLEDは2021年第1四半期から売上に貢献し始めるとの社長の発言を紹介。
その第1四半期にアップルはミニLEDを搭載したiPad Proを、サムスンは同液晶テレビを発売する予定だと伝えている。
iPad Proを購入しようと考えている人は、2021年3月まで待ってみるという手もありかもしれない。

この連載の記事
- 第591回 アップル電気自動車「Apple Car」やっぱり早くて2025年か
- 第589回 アップル「iPhone 13」日本でもミリ波の5G対応か?
- 第588回 アップル、iPhoneをワイヤレス充電できるMacBook検討中!?
- 第587回 アップル「iPhone 13」LiDARスキャナ搭載か
- 第587回 アップル新型「iPad Pro」CAD画像がリーク
- 第586回 アップル初の電気自動車「Apple Car」2021年発売か
- 第586回 アップル「黒いAirPods」準備中か
- 第585回 アップル「iPhone 13」Wi-Fi 6Eサポートか
- 第585回 アップル「ミニLED版MacBook Pro」今年発売の観測強まる
- 第584回 アップル「iPhone 13」例年どおり9月発売か
- この連載の一覧へ