
photo:tommywyy
アップルが同社初のEV(電気自動車)「Apple Car」を2021年9月に発売するとのニュースを台湾メディア経済日報が12月21日に報じたが、アップル関連の著名アナリスト、ミンチー・クオ氏がその予測を否定した。
同氏は「Apple Car」の発売時期は、早くても2025年から2027年までのあいだになるとのレポートを12月27日に発表した。
最新の調査によると「Apple Car」の開発スケジュールは定まっておらず、アップルの求める品質の高さを考えると2028年以降の発売になっても驚きはないとのことだ。
「Apple Car」を見られる日はまだまだ遠いのかもしれない。

この連載の記事
- 第590回 アップル「ミニLED版iPad Pro」早くも3月発売か
- 第589回 アップル「iPhone 13」日本でもミリ波の5G対応か?
- 第588回 アップル、iPhoneをワイヤレス充電できるMacBook検討中!?
- 第587回 アップル「iPhone 13」LiDARスキャナ搭載か
- 第587回 アップル新型「iPad Pro」CAD画像がリーク
- 第586回 アップル初の電気自動車「Apple Car」2021年発売か
- 第586回 アップル「黒いAirPods」準備中か
- 第585回 アップル「iPhone 13」Wi-Fi 6Eサポートか
- 第585回 アップル「ミニLED版MacBook Pro」今年発売の観測強まる
- 第584回 アップル「iPhone 13」例年どおり9月発売か
- この連載の一覧へ