このページの本文へ

このスマホ、ホントに買い? 話題のスマホ徹底レビュー 第243回

5G対応でコスパ良し! ミドルハイ「Galaxy A51 5G」の使い勝手を検証

2020年12月01日 12時00分更新

文● 友納一樹 編集●ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

アウトカメラは充実の4眼構成
マクロ撮影が楽しい

 背面のアウトカメラは、4800万画素(広角)+1200万画素(超広角)+500万画素(マクロ)+500万画素(深度測位)の4眼構成。注目は新たに搭載されたマクロカメラ。望遠レンズはなく、最大10倍のデジタルズームに対応します。気になる仕上がりは以下の作例をご覧ください。

通常で撮影

超広角は人間の視野角とほぼ同じ123度

 実際に目で見た色味をそのままに仕上げてくれます。10万円以上のハイエンドモデルと比べれば画質は劣るかもしれませんが気になるほどではなく、日ごろからよく写真を撮る人でも満足できそうです。広角と超広角は画面内のアイコンをタップして切り替え可能。さらにアイコンを長押しすると、倍率を調節できるアイコンと目盛りが表示されるのですが、長押しから指を離すタイミングが悪いのか、表示する操作が上手くいかないときがありました。

「2.0×」「4.0×」をタップして倍率を変更できるが、すぐに表示が戻ってしまうこともしばしば

 マクロレンズは約40mmの至近距離から撮影可能。細部を色鮮やかにくっきり捉えられるだけでなく、背景もぼけます。ポートレートモードや夜景モードはいまやスマホカメラの標準機能になりましたが、マクロ撮影に対応する(専用モードを搭載する)機種はさほど多くありません。草花やお菓子、動物などさまざまな被写体で試してみたい性能です。

色鮮やかで印象的な写真が撮れる

 そのほかに「食事」モードを搭載。ただ、通常モードとの違いはさほど感じられず。「ライブフォーカス」を選択すると背景をぼかしたポートレート写真を撮れます。ぼけ具合の調節も可能です。夜景撮影に適した「ナイト」モードは、暗所でも明るさをしっかり表現し、バランスよく仕上がりました。

「食事」モードを適用

調節できるが上手く認識させるのが難しかった

「ナイト」モードで撮影

室内(ガラス越し)から撮影

 これらのモードは「その他」のメニューから選ぶのですが、画面下部のモードトレイに追加すれば左右にスワイプして切り替えられるようになります。よく使うモードだけを並べると便利でしょう。

追加したいモードをドラッグ

 フロントカメラは約3200万画素。「ビューティ」をオンにすると補整効果が加わり、ポートレート撮影などもできます。

4項目で調節可能

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン