親なら知っておきたい人気スマホアプリの裏側と安全設定 第86回
「ずっと学校に行きたいと思ってた」
「#おうち時間」でも友達とつながりたい10代。一方40代は食欲最優先
2020年10月13日 09時00分更新
若者は「おうち」で何をしているのか?
トレンダーズが2020年3~8月におけるTwitterとInstagramのトレンドを分析ツール「SNSトレンドファインダー」で分析した結果が興味深い。まず、Twitterで「#おうち時間」と一緒に投稿されたハッシュタグを年代別に分析した結果を見ていこう。
10代は「#漫画好きな人と繋がりたい」「#コスプレイヤーさんと繋がりたい」など、趣味でつながりたい系ハッシュタグが多い。
20代は「#マシュマロを投げ合おう」「#配信ライブ」などのオンラインでの交流を求めるハッシュタグが多かった。なお「マシュマロ」とは、匿名メッセージを受け付けるサービス名だ。
30代は「#ダイエット」「#オンラインレッスン」「#お菓子作り」「#Switch難民」など、自分磨きをしたい、あるいは家族を満足させたい欲求が高かったようだ。一方40代は、「#おうちごはん」「#美味しいものを食べる」など、おうちでグルメをしたいニーズが高かった。
10代20代の若年層は「つながり」を重視し、30代40代は「生活の質」を重視するという違いがあったというわけだ。
インスタでもつながりを求める10代20代
続いて、Instagramにおける「#おうち時間」投稿を年代別に分析した結果を見ていこう。
10代は、「#jkブランド」「#いいね返し」「#l4l(like for likeの略。相互でいいねを押し合おう、という意味のハッシュタグ)」などの同世代とコミュニケーションしたい欲求が強かった。20代は「#お洒落さんと繋がりたい」「#ファッション」「#東京カメラ部」などが人気であり、年代ではなくセンスや趣味嗜好でつながりたい欲求が強いようだ。
30代は「#料理好きな人と繋がりたい」「#こどものいる暮らし」「#ママコーデ」など、ライフスタイルでのつながりを求める傾向にある。そして40代は、「#テイクアウト」「#パンスタグラム」「#パンのある暮らし」など、やはりおうちグルメへの関心が高かった。
Twitterはリアルタイム性が高く、願いや思いが強く現われやすくなっている。一方、Instagramは広い年代でつながりを求めるハッシュタグが使われていながらも、内容はライフステージごとに異なる結果が見られた。
周囲にヒアリングしたところ、10代20代は自粛期間中に友人や恋人と会いたいという気持ちが強く、特に学生は学校に行って友だちに会いたい気持ちが強い傾向にあった。「友だちに会いたくて仕方なかった。家にいる間も、SNSで交流したり、遊んだり、話したりできるときが一番ほっとした」とある女子高生は言う。「ずっと学校に行きたいと思ってた」。
30代は自分自身に向き合うと同時に、子どもがいる場合は子どもを喜ばせたい気持ちや心配する気持ちが強い傾向にあった。
このようにSNSには、その時その時の自分たちの気持ちや願いが現われやすくなっている。みなさんも、自分や家族のSNSを見返して、気持ちについて思いを巡らせる時間をとってみてはいかがだろうか。
著者紹介:高橋暁子
ITジャーナリスト。書籍、雑誌、Webメディアなどの記事の執筆、監修、講演などを 手がける。SNSや情報リテラシー教育に詳しい。『ソーシャルメディア中毒』(幻冬舎)、『Twitter広告運用ガイド』(翔泳社)、『できるゼロからはじめるLINE超入門』(インプレス)など著作多数。テレビ、ラジオ、新聞、雑誌などメディア出演も多い。公式サイトはhttp://akiakatsuki.com/、Twitterアカウントは@akiakatsuki
この連載の記事
-
第297回
デジタル
女子大生の8割以上がショート動画視聴は「最も無駄な時間」 -
第296回
デジタル
SNSに投稿する高校生は今や少数派! 複垢・鍵垢で情報収集がメイン -
第295回
デジタル
夜中に送っておきたいけれど、相手に迷惑かも…… そんなときに便利な「ミュートメッセージ」の使い方を画面付きで紹介 -
第294回
デジタル
合コンはいずれ死語に? Z世代ミレニアル世代は「マッチングアプリ」で出会ってる -
第293回
デジタル
学校貸与PC、子どもは「動画視聴」目的だが、保護者は「調べもの」に使ってほしい -
第292回
デジタル
LINEの便利技! 画像内の文字をテキスト化して翻訳できる -
第291回
デジタル
小中学生の6割が睡眠不足、寝落ちするまでスマホ・SNS・ゲームも -
第290回
デジタル
通勤・通学・外出の移動時に6割の人がスマホでLINEとSNSをチェックする -
第289回
デジタル
LINEで既読を付けずにメッセージを読む方法 -
第288回
デジタル
アメリカ人の4割がTikTokを検索エンジンとして利用している -
第287回
デジタル
若者がないと困るのは財布よりスマホ。忘れたら「取りに帰る」 - この連載の一覧へ