ソニーは9月9日、4K HDR対応のホームシアター向けプロジェクター「VPL-VW775」「VPL-VW575」を発表した。VPL-VW745/VPL-VW555の後継製品。発売はそれぞれ9月18日/10月9日。価格はオープンプライス。店頭での販売価格は148万5000円/88万円前後になる見込み。
VPL-VW775はレーザー光源採用機種。新たに「ダイナミックHDRエンハンサー」を追加した。外観やほかの仕様などは変わらないため、一見マイナーチェンジに見えるが、価格据え置きで、大きな画質改善効果が得られるとする。LSIの変更とファームウェア変更によって実現する機能ため、従来モデルのアップデート対応はできない。筺体サイズは現行機種と同様で、天吊り金具なども流用できる。
同一シーン内に明部と暗部が混在する際、明るさを重視すれば深みのない映像となり、暗さを重視すれば輝度感や鮮やかさが薄れる。ダイナミックHDRエンハンサーは、この矛盾に応える技術だ。
明るい部分は、処理性能が高いLSIを使った信号処理で、PQカーブ(PQ:Perceptual Quantization、絶対輝度を1万cd/m2に設定し、人間の視覚特性に合わせたガンマカーブ)に近い理想的な数値に補正。
逆に暗い部分は、従来機種から進化させた“デュアルコントラストコントロール”(レーザー光源の調整とアイリス連動)の光源処理で、沈み込みを確保する。結果、HDRコンテンツの表現を崩さず、最適なコントラストの映像にできるという。なお、デュアルコントラストコントロールでは従来機種の経験も踏まえ、アイリス連動の調整幅を広く取ると言った改善を加えている。
ランプ光源のVPL-VW575も、ダイナミックHDRエンハンサーを追加。さらに“デジタルフォーカスオプティマイザー”をランプ光源モデルとして初めて搭載した。これは周辺部の収差など光学的な劣化を事前にデジタル補正する信号処理技術と、輪郭部の高周波成分を修正し、精細感を上げる技術を組み合わせたものだ。
なお、レンズについては非球面プラスチックレンズだが、ソニーは「大口径ガラスやレンズ枚数だけで画質は語れない」とし、その品質に自信を持っている。また、ランプ光源のモデルには、4K HDR対応でより安価な「VPL-VW255」という機種もあるが、VPL-VW555からさらに画質が向上したことで、VPL-VW255との画質向上度合いが増しており、ワンランク上のモデルへのステップアップも促していく考えだ。
4K60p HDR対応のプロジェクターでは、業界最速クラスの低遅延もうたっており、ゲームなどでの利用も積極的に提案していくという。