このスマホ、ホントに買い? 話題のスマホ徹底レビュー 第226回
Sペンの書き心地が大幅向上! これだけで「Galaxy Note20 Ultra 5G」を買う価値アリ
2020年09月03日 12時00分更新
動画にこだわる人にうれしいカメラ機能
続いてカメラを確認しよう。Galaxy Note20 Ultra 5Gのメインカメラは3眼構造で、1億800万画素でF値1.8の広角カメラと1200万画素・F値2.2の超広角カメラ、そして1200万画素・F値3.0の望遠カメラを搭載している。1億画素超のイメージセンサーはGalaxy S20 Ultra 5Gに続いての採用となり、もちろんすべての画素をフルに活用しての撮影も可能だ。
また望遠カメラはペリスコープ構造を採用しており、光学5倍相当までのハイブリッドズームが可能。デジタルズームも含めると最大50倍でのズーム撮影ができる。Galaxy S20 Ultra 5Gの望遠カメラが4800万画素で、光学10倍相当までのハイブリッドズームが可能だったことから、そちらと比べれば性能は落ちるものの、現在販売されているスマートフォンの中では相当高性能なことは間違いない。
カメラの機能もGalaxy S20シリーズに近く、被写体をさまざまな角度から写してベストショットを抽出してくれる「シングルテイク」などの機能も備わっている。「ナイト」モードを使えば夜でも明るく撮影することが可能だ。
ただ実際に触れてみると、Galaxy Note20 Ultra 5Gのカメラは静止画よりも動画にかなり力を入れている印象だ。Galaxy Note20 Ultra 5Gは高画素のイメージセンサーと高性能なチップセットの搭載により、最大で8Kの動画撮影に対応するが、その高い性能を生かすのが「プロ動画」モードの存在である。
これは、従来静止画のマニュアル撮影ができる「プロ」モードの動画版というべきもの。プロモードと同様、フォーカスや絞りやホワイトバランスなどを手動で変更して動画撮影できるというのはもちろんなのだが、動画ならではの機能として特徴的なものがいくつか備わっている。
1つはズームで、カメラのズームとは異なりバーを左右にスライドすることにより、ズームする速度を変えながら撮影ができるようになっている。上手く活用すれば、動画を撮影しながら特定の被写体に徐々に迫る、あるいは被写体から急に引いて全景を映し出すなど工夫を凝らした撮影ができそうだ。
そしてもう1つはマイクの調整ができることで、本体のマイクをフル活用することにより全方位の音を収音する「オムニ」、端末前面の音を収音する「フロント」、背面の音を収音する「リア」の3つを選んで撮影ができる。USBやBluetoothのマイクを接続し、そちらを使うよう変更も可能だ。
ちなみにプロ動画モードを使用すると、16:9だけでなく21:9比率の8K映像も撮影可能。最近はVlogなどで動画撮影の需要が増えているだけに、動画にこだわる人にとってもGalaxy Note20 Ultra 5Gは有益といえる。
なおフロントカメラは1000万画素F値2.2で、性能的にはGalaxy Note10+と変わらない。ただフロントカメラでもプロ動画モードは使用可能なので、セルフィー動画を撮影するのにも便利だ。
この連載の記事
-
第511回
スマホ
価格も性能も妥協したくない人にオススメの王道ハイエンドスマホ3選 -
第510回
スマホ
スマホは高くない! 2万円台で買えるオススメ格安エントリースマホ4選 -
第509回
スマホ
着せ替えスマホ「CMF Phone 1」はカスタマイズが楽しいが実用面での弱点もあり -
第508回
スマホ
たたんでも極薄9.2mm! 世界最薄折りたたみスマホ「HONOR Magic V3」を試す -
第507回
スマホ
シャオミの「Redmi Note 13 Pro+ 5G」は2億画素カメラに防水防塵など必要な機能が揃って6万円以下 -
第506回
スマホ
Galaxy Z Fold Special Editonを最速レビュー! 厚さ10.6mmの薄型折りたたみスマホ -
第505回
スマホ
シャオミの折りたたみ機「Xiaomi MIX Fold 4」は閉じても9.47mm! ライカカメラ搭載の激薄機をレビュー -
第504回
デジタル
唯一無二の3つ折りスマホ「HUAWEI Mate XT Ultimate Design」を早くも触った! 40万円の価値アリ! -
第503回
スマホ
シャオミのフラッグシップキラー「POCO F6 Pro」はハイパワー、急速充電、カメラのエモさが魅力 -
第502回
スマホ
vivoのカメラフォン「X100 Ultra」はカメラグリップでコンデジに変身する -
第501回
スマホ
1型センサーで世界一カメラのファーウェイスマホ「Pura 70 Ultra」はデジカメとして使いたくなる - この連載の一覧へ