このページの本文へ

85%小型化したうえ、顔料モデルはプロモデルを超える画質です

キヤノンがプロ画質プリンター「PRO-G1/S1」を発表 = 小型化と高速化も実現

2020年08月25日 13時00分更新

文● みやのプロ(@E_Minazou) 編集 ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷



 キヤノンは8月25日、フォトグラファー向けプリンター2機種を5年ぶりに刷新して発表した。ともに最大でA3ノビ用紙が印刷できる高画質プリンターである。「PRO-G1」は10色顔料インク、「PRO-S1」は8色染料インクを利用するモデルで、直販予定価格はG1が税込8万7780円、S1が7万6780円で、11月発売予定となっている。

プロモデルの「PRO-1000」と同じ画質が
省スペースで手に入る「imagePROGRAF PRO-G1」
染料インク派には「PIXUS PRO-S1」

 PRO-G1とS1は2015年に発表となった「PRO-10S」(顔料)、「PRO-100S」(染料)の後継機で、5年ぶりのモデルチェンジとなる。ともにボディサイズは639×379×200ミリで、10S/100Sに比べ小型化されており、横幅で50ミリ、奥行きで6ミリ、高さは15ミリ小さくなり、全体の容積では約85%に小さくなっている。顔料は「G」、染料は「S」と機種名もわかりやすくなった(個人の感想です)。

 両機種ともに、新たに3型の液晶パネルを搭載し、インク残量など、プリンターの状態表示や、設定、メンテナンスが可能となった。

 新たに「ノイズリカバリーシステム」を搭載し、目づまりを感知すると、別のノズルが自動的にバックアップをおこない、失敗プリントを防いでくれる。

 また、用紙送りについては、「斜行補正機構」と「用紙サイドガイド退避機構」を搭載し、プリントミスの低減と精密な紙送りを実現している。

 PC用アプリ「Professional Print & Layout V1.2」を使えば、DPPやPhotoshopからシームレスに写真プリントができる。特にモノクロではマットブラック、フォトブラック、グレーインクを主に使用する専用の画像処理も可能となっている。

 出力する用紙ごとの設定は「Media Configration Tool」によって、キヤノン純正品だけでなく、他社用紙も追加登録ができる。

 PRO-G1は新10色LUCIA PROという顔料インクを搭載。9色はPRO-1000と同じインクだが、マットブラックは新開発インクを採用し、1000よりも画質を向上している。速度も向上していて、A3ノビのプラチナグレード紙にフチありで印刷する場合、10Sの5分20秒から、4分15秒に短縮されている。

G1用のインクはPFI-G1シリーズで1本1650円

 PRO-S1は新PROという染料インクを搭載し、マゼンタ・赤領域の色域拡大、黒濃度向上、暗部色再現性を向上した。モノクロ写真のマット紙への印字ではG1を上回る画質を実現している。こちらはA3ノビのプラチナグレード紙にフチありで印刷する場合1分30秒とG1よりかなり速い。

 印刷コストはL判カラーふちなしプラチナグレード紙でG1が38.2円、S1が32.7円と大きな差はない。

S1のインクはBCI-66で1本1540円

 同時に新しい用紙も発表となり、光沢プロ・クリスタルグレード「CR-101」と、プレミアムファインアート・ラフ「FA-RG1」が9月10日に発売となる。

 CR-101はプラチナグレードを上回る「超光沢」用紙で、コシと重厚性が増し、より鮮明画質を実現したもので、直販価格はA4判20枚で税込3080円。

 FA-RG1は荒い表面テクスチャで染料・顔料両インク対応のファインアート紙。0.54ミリの紙厚で、写真や絵画を美術品のような作品に仕上げられる。直販価格はA4判25枚で税込7260円。

同日発表となったビジネス向け複合機「TR8630」はFAXとADFを内蔵して直販価格2万9150円とお買い得!! 9月10日発売

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン