このスマホ、ホントに買い? 話題のスマホ徹底レビュー 第210回
山根博士のグロスマレビュー
144Hzディスプレー搭載の低価格5Gゲーミングスマホ「Nubia Play 5G」は普段使いも快適
2020年07月04日 12時00分更新
ミドルクラスのゲーミングスマホでも
カメラは手を抜かない
カメラは4800万画素の広角に800万画素の超広角、200万画素のマクロと200万画素の深度測定の4つを搭載。カメラのUIは一般的で、望遠は搭載しないものの「1倍」「3倍」「5倍」「8倍」の切り替えがワンタッチでできる。また、標準では1200万画素相当(4000×3000ドット)の画質で撮影され、4800万画素(8000×6000ドット)に切り替える際はカメラの設定から画質を切り替える必要がある。マクロやスローモーションはカメラモードから「CAMERA-FAMILY」を選ぶとそれぞれ切り替えられる。
以下は香港の街中などで撮った作例だ。特記以外は標準の1200万画素相当で撮影。
CPUはミドルハイレンジだが、超高速駆動のディスプレーに高画質カメラを搭載しつつ価格を抑えたNubia Play 5Gは、他社の低価格5Gスマートフォンよりお買い得度が高い製品だ。Red Magicシリーズを強化しているNubiaが、ユーザー数を増やすキラーモデルとなるだろう。日本へはまずRed Magic 5Gが投入されるが、Nubiaブランドの知名度アップのためにも、ぜひNubia Play 5Gも日本で発売してほしいものだ。
「スマホ好き」を名乗るなら絶対に読むべき
山根博士の新連載がASCII倶楽部で好評連載中!
長年、自らの足で携帯業界を取材しつづけている山根博士が、栄枯盛衰を解説。アスキーの連載「山根博士の海外モバイル通信」が世界のモバイルの「いま」と「未来」に関するものならば、ASCII倶楽部の「スマホメーカー栄枯盛衰~山根博士の携帯大辞典」は、モバイルの「過去」を知るための新連載!
「アップルも最初は試行錯誤していた」「ノキアはなぜ、モバイルの王者の座を降りたのか」──熟練のガジェットマニアならなつかしく、若いモバイラーなら逆に新鮮。「スマホ」を語る上で絶対に必要な業界の歴史を山根博士と振り返りましょう!
→ASCII倶楽部「スマホメーカー栄枯盛衰~山根博士の携帯大辞典」を読む
★ASCII倶楽部は、ASCIIが提供する会員サービスです。有料会員に登録すると、 会員限定の連載記事、特集企画が読めるようになるほか、過去の映像企画のアーカイブ閲覧、編集部員の生の声を掲載する会員限定メルマガの受信もできるようになります。さらに、電子雑誌「週刊アスキー」がバックナンバーを含めてブラウザー上で読み放題になるサービスも展開中です。
この連載の記事
-
第522回
スマホ
Android 15で4G対応のタブレット「Blackview Tab 60 Pro」は使う場所を選ばないのが魅力 -
第521回
スマホ
日本発売予定の最速級ゲーミングスマホ「REDMAGIC 10 Pro」をフォトレポ -
第520回
スマホ
ライカカメラ搭載の 「AQUOS R9 Pro」に約20万円の価格以上の価値を感じた -
第519回
スマホ
ドコモ以外からも売られる新らくらくスマホはガラケー的UIと進化した健康管理機能で勧めやすい1台 -
第518回
スマホ
モトローラの縦折りスマホ最高峰「motorola razr 50 ultra」は強化されたAIが楽しい -
第517回
スマホ
安く買えて普段使いに問題なし! バランスが良いオススメのミドルレンジスマホ3選 -
第516回
スマホ
カメラやAIの性能に違いはあるのか? Xiaomi 14Tと14T Proを使い比べてみた -
第515回
スマホ
日本発売が決定した可変絞りカメラ搭載のハイエンドスマホ「nubia Z70 Ultra」速攻チェック -
第514回
スマホ
2人同時に音楽を楽しめる青春スマホ「nubia Music」に新しい可能性をを見た -
第513回
スマホ
4万円で買えるゲーミングスマホも! コスパに優れたデザインスマホ「realme 13」シリーズがアツイ! -
第513回
スマホ
100倍望遠が実用的なスマホ「vivo X200 Pro」はカメラ性能が変わらず最強だった - この連載の一覧へ