Apple’s “foldable” iPhone isn’t really a foldable.
— Jon Prosser (@jon_prosser) June 15, 2020
The current prototype has two separate display panels on a hinge.
Round, stainless steel edges like current iPhone 11 design.
No notch — tiny forehead on outter display that houses Face ID.
アップルが開発しているとうわさの折りたたみiPhoneは、2枚のディスプレーパネルをヒンジでくっつけたタイプだ。著名リーカーのJon Prosser氏がTwitterで6月15日にリークした。
同氏はプロトタイプのデザインとして、うわさの折りたたみiPhoneはディスプレー部分が曲がるタイプではないと否定。2画面を折りたたむタイプだと明かした。
ただし、いわゆる2画面ディスプレースマホのようなものではなく、端末を開くとディスプレーはシームレスにつながっているように見えるという。
このほか折りたたみiPhoneはiPhone 11のような丸いデザインで、ノッチも非搭載になるとのこと(Face IDを外側のディスプレーに搭載)。
なお、折りたたみiPhoneの発売時期については同氏もつかんでいないそうだ。まだまだ開発途中ということだろう。

この連載の記事
- 第960回 アップル新型「iPad」9月発売説もあり
- 第959回 アップル新型「iPad」「iPad Pro」10月発表か
- 第958回 アップル「iPhone 14 Pro」やっぱり128GBから……?
- 第957回 アップル「iPhone 14 Pro」ストレージが256GBからに?
- 第956回 アップル「iPhone 14 Pro」のみ値上げ?
- 第955回 アップル「AirPods Pro」USB-C対応は2023年か
- 第954回 アップル初のAR/MRヘッドセットは2023年1月表発?
- 第953回 アップル、9月のスペシャルイベントに向けて撮影開始?
- 第953回 アップル「iPhone 14」、いつもよりちょっと早い9月6日発表説?
- 第952回 アップル、M2/M2 Pro版「Mac mini」開発中か
- 第951回 アップル「Apple Watch Series 8」デザインはこれまでと同じ?
- この連載の一覧へ