テレワークが快適になる!iiyamaで選ぶマルチディスプレー環境のススメ
マルチディスプレー環境にオススメなアプリや周辺機器
最後に余談ですが、マルチディスプレー環境にオススメなアプリと周辺機器をご紹介します。まず、アプリですが、私も実際使っているマイクロソフトが提供している「Mouse without Borders」が便利です。
本アプリは、ホームネットワークを経由してメインPCのマウスやキーボードにて、複数のPCが操作できます。たとえば、テレワークになり会社で使っているノートPCを使っている人などは、このアプリを自宅のPCと、仕事用のノートPCに入れて接続すれば、自宅のPCのマウスとキーボードで同時にどちらのPCも操作できます。
自宅のPCはマウスとキーボードで、ノートPCはノートPCのタッチパッドとキーボードで操作する必要がありません。筆者はキーボードと液晶が取り外せる2in1のノートPCを使っており、液晶のみのタブレットにして、ペン入力をすることがあるのですが、そんな場合でもノートPCのキーボードに接続しなおすことなく文字入力もできて重宝しています。
次に周辺機器ですが、いろいろありますが、Googleの「Google Chromecast」のようなメディアストリーミングデバイスが、エンターテイメント用途にオススメです。
COVID-19の影響か、最近この手の製品は売れているようです。主にテレビに接続する用途でしょうが、私はメインディスプレーのみ使っている時に、セカンドディスプレーにスマホのニュースアプリを表示したり、ゲームを表示して周回プレイなどができます。マルチディスプレー環境のながら作業にはもってこいの製品です。
自宅での作業は、コミュニケーションがし辛かったり、企業によってはセキュリティーの問題で、家からアクセスできない作業が進まなかったりと、いろいろ問題も抱えていますが、ディスプレーを増やすなど、自宅ならではの環境の向上を図ることで、作業の効率化や休日の過ごし方を1段階上げられるのではないでしょうか。
自宅での仕事の快適化、動画視聴やゲームプレイといった休憩時の楽しみ方の参考に、ディスプレーの購入を検討してみてはどうでしょう。
(提供:マウスコンピューター)
-
sponsored
多機能スタンドで置き場所にも困らない、2万円台のディスプレー -
sponsored
どう設置し使うかは十人十色 iiyama「ProLite XUB2493HS-3」が誰をも快適にするこだわりとは -
sponsored
ワンクラス上の画面サイズがもたらす生産性アップと快適性、27型iiyama「ProLite XUB2792HSU」 -
Team Leaders
メンバーの状況を自動で通知するテレワーク支援アプリ「arata」 -
デジタル
マウス、5月16日から大阪・博多ダイレクトショップなど3店舗の営業を再開 -
sponsored
おうち時間やテレワークにゲーミング環境が最強! 仕事やPCゲームプレイが快適なオススメゲーミングPC4選 -
トピックス
BenQ、27型デザイナー向けディスプレー「PD2705Q」