前へ 1 2 3 4 次へ

冷やしギガバイト、はじめました。

冷蔵庫でPCを冷却できるかやってみた

文●林 佑樹(@necamax) 編集●北村/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

PCは冷蔵庫で冷やせる
ただし長時間の負荷は危険

 今回はOCCTで負荷をかけてのデータ取りが主だったが、特殊な処理をせずとも冷蔵庫でデスクトップPCを冷やせそうだとわかった(*)

 今後は、実際にゲームをしたり、日常的な負荷をかけ続けてみて挙動を見たりしつつ、ゲーミング冷蔵庫PCらしくなるような処理を加えていく。もちろん電源ユニットも庫内に設置する。

 また冷蔵庫内は光が回りやすいため、LEDテープ×4くらいでイイ感じに光りそうだし、PCパーツもモリモリと光らせたい。電源は最下部に設置予定だが、LianLiの光る電源延長ケーブル「STRIMER」を使用する場合は、上部からケーブルが垂れていたほうが映えるため、光りモノ次第で変更を加えていく。

ライティングテスト。ワイヤーネットを利用して後光が差すような演出も可能だ

本稼働を想定し、電源を冷蔵庫に入れた状態で配置。マザーに背面シールドがあるため、電源をマザーの背もたれにするのもアリか

ATXマザーを突っ込んでみたところ、設置できそうな余裕があった

テキトーな設置でも、わりとゲーミングPCっぽい

 問題は冷蔵庫らしい機能、つまりドリンクの保管場所だが、ペットボトル2本くらいは収納できるうようにしたい。では、また次回!

実験終了後、冷蔵庫の電源を切って実験機材を外に出していたら、底面や冷却面に水滴が付着しているのを発見。冷蔵庫が冷えているうちはいいが、電源を切ったりして霜が溶け出したら、いつPCにダメージがいってもおかしくない。これは今後の課題となるだろう

(*) PCの排熱で冷蔵庫内の温度が気温以上になった場合、外気を取り込めない密閉された空間である冷蔵庫は、みるみる温度が上昇することになる。

 空冷のCPUクーラーは気温より低い温度に冷却できないという弱点があるため、温度が上昇した冷蔵庫内では、最悪の場合熱暴走したり発火する可能性がある。

 したがって、冷蔵庫でPCを冷却するのは危険なため、使用中は絶対に目を離してはいけない。今回は冷蔵庫の冷却能力が足りていたために実験が成功したが、もしも検証時間が20分ではなく40分だったら失敗していた可能性がある。

 逆に言うと、CPU使用率が100%でも20分間は耐えられることが今回の実験でわかったので、今後はこの負荷を超えない範囲でのPC運用を心がける必要があるわけだ。

 なお、水冷クーラーは凍結する可能性があるため使用できない。

【関連サイト】

【機材協力】

前へ 1 2 3 4 次へ

過去記事アーカイブ

2024年
01月
02月
03月
04月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
11月
12月
2017年
08月
2015年
04月
09月
2014年
10月
2010年
01月
02月