このページの本文へ

このスマホ、ホントに買い? 話題のスマホ徹底レビュー 第182回

デザインは古くささを感じるがカメラとスペックは最先端の「AQUOS R5G」

2020年04月03日 12時00分更新

文● 佐野正弘 編集●ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

カメラは4つに増えて完成度も高まる

 ディスプレーに並ぶ大きな特徴となっているのがカメラだ。AQUOS R5Gは4つのカメラを搭載しているが、うち1つは物体との距離を測定するToFカメラなので、撮影に用いられるのは3つ。

AQUOS R5Gの背面。カメラは縦に配置されており、上から望遠、超広角、広角、そしてToFカメラとなる

 具体的には1220万画素でF値2.7の望遠カメラと、同じく1220万画素でF値1.7の広角カメラ、そして4800万画素でF値2.9の超広角カメラとなる。このうち超広角カメラは、写真撮影時は4つの隣接する画素を1つのセンサーとして扱うことで、1200万画素の高感度カメラとして活用する形となる。

超広角カメラ(0.7倍)で撮影した写真

広角カメラ(1倍)で撮影した写真

望遠カメラ(2倍)で撮影した写真

 とはいえ「暗い場所に強い」とうたうスマートフォンの多くは、カメラの性能だけでなくソフトウェア処理にも力が入っているだけに、それらと比べれば暗い場所にものすごく強いという訳ではない。ただ、暗い場所でも被写体をしっかり捉えられるのは確かだし、ソフトウェア処理が少ない分、色合いなどは自然に見える。

かなり薄暗い室内で撮影してみたところ。ノイズが入ってしまうなどすごく綺麗に写るという訳ではないが、被写体はしっかり捉えられているし色合いも自然だ

 もちろん、AI技術を活用し写真を自動補正してくれる「おすすめ画像」など、AQUOS R3で搭載されている機能はしっかり継承。カメラの数が増えたこともあり、完成度はより高まったと感じる。

AI技術で写真を自動補正する「おすすめ画像」など、AQUOS R3から引き継がれている機能もいくつかある

 ちなみにフロントカメラは、約1640万画素でF値2.0と標準的な内容となる。しかしながら、独自の美肌モード「AQUOS beauty」を搭載し、なおかつ肌や顔の輪郭等の細かな調整がしやすいインターフェースを採用しているのは好印象だ。

フロントカメラで撮影しているところ。AQUOS beautyによる肌などの調整がしやすいインターフェースとなっている

「フォーカス再生」で8K動画を有効活用

 AQUOS R5Gのカメラにおけるもう1つの特徴は、8K動画を撮影できること。8K動画撮影には4800万画素の超広角カメラをフル活用する形となり、広い範囲を撮影することが可能だ。

 とはいえ、AQUOS R5Gは8Kディスプレーを搭載している訳ではないし、8Kディスプレーを持っている人も決して多くはないことから、8Kで動画を撮影してもその性能を持て余してしまう人も多いかもしれない。だがAQUOS R5Gには、狭いディスプレーでも8K動画を有効活用できる「フォーカス再生」という機能が用意されている。

 これは8K動画の高精細さを活用し、特定の被写体を追従してズームしながら再生してくれるというもの。通常のフルHD画質の映像で被写体をズームすると映像の質が落ちてしまうだけに、8Kならではの特徴をうまく生かした機能といえる。子供やペットなどを撮影することが多い人には役立ちそうだ。

撮影した8K動画をフォーカス再生しているところ。8Kの高解像度映像を生かし、特定の被写体をダブルタップすることでその被写体にズームして再生できる機能だ

 ただし、実際に8K動画を撮影してみると、1分間の動画を撮影しただけで500MBくらいの容量を消費してしまうため、従来の動画よりかなりサイズが大きくなることを覚悟する必要がある。頻繁に利用するならmicroSDによるストレージの増設をオススメしたい。

SIMトレイにはmicroSDのスロットも用意。最大1TBの容量に対応しているので8K動画を利用するなら増設をお勧めする

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン