このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

ファーウェイ通信 第109回

プロカメラマンが作例とともに解説

超高性能カメラ搭載スマホ、ファーウェイ「HUAWEI P30 Pro」の望遠&暗所性能徹底チェック!

2019年10月25日 11時00分更新

文● 加藤肇、ASCII 編集● ASCII

提供: ファーウェイ・ジャパン

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 スマホの枠を超越する、圧倒的とも言えるカメラ性能に注目が集まっている「HUAWEI P30 Pro」。今回はその中でも望遠撮影と暗所撮影の性能について、プロカメラマンによる作例と解説とともに紹介する。

カメラの性能の高さで知られるHUAWEI P30 Pro。プロカメラマンの視点ではどうか、今回は望遠撮影と暗所撮影を中心に実際に試してもらった

スマホの枠を超えたカメラ
Leicaクアッドカメラ搭載の「HUAWEI P30 Pro」

 ドコモから発売中の「HUAWEI P30 Pro」は、ハイエンドモデルにふさわしい最高スペックを備えたスマホだ。特にLeicaクアッドカメラが話題となっている。

今回はスマホとしての性能については紹介していないが、約6.5型有機ELなど、ハイエンドモデルとして文句なしのスペック

 このLeicaクアッドカメラの構成について、あらためて紹介しよう。メインである広角(35mmフィルム換算で27mm相当)の約4000万画素カメラ、超広角(同16mm相当)の約2000万画素カメラ、光学5倍ズーム(同125mm相当)の約800万画素望遠カメラに加えて、深度測定用のToFカメラの計4つとなっている。HUAWEI P30 ProではToFカメラが加わったことで、より正確なボケ効果やAR撮影を実現している。

Leicaクアッドカメラは大型センサーの広角カメラに、超広角カメラ、望遠カメラ、ToFカメラの組み合わせ

 本機ならではの要素が望遠撮影。光を90度曲げるペリスコープ機構により、薄型の筐体に光学5倍の望遠レンズを搭載していることも驚きだが、さらにメインカメラで撮影した情報やAI手ぶれ補正技術と組み合わせることにより、高画質な10倍ハイブリッドズームを搭載している。また、デジタルズームでは月の表面まで撮れる50倍ズームになっている。

 メインとなる約4000万画素センサーのサイズは、一般的なコンパクトデジカメよりも大きく、スマホとしては最大級の1/1.7型。さらにこのセンサーは、G(グリーン)の情報を取得するセンサーがY(イエロー)になった「RYYB」カラーフィルターを採用することで、サイズとフィルターの両面から光をより多く取り込めるようになり(前モデル「HUAWEI P20 Pro」との比較で40%増)、暗所撮影での強さを実現している。ISO感度も最大でISO409600に設定可能だ。

インカメラも約3200万画素という高画素だ

 そのほか、「マスターAI」や「ライトペインティング」といったおなじみの撮影機能も搭載。超広角と望遠での同時撮影を実現する「デュアルビュービデオ」など、動画撮影も充実しているのも特長だ。

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事
ファーウェイ・オンラインストア 楽天市場店