
Sルールが破られた「X」
アップルは来年発売する新型iPhoneの名前を、「iPhone 12」と名付ける予定だ。アップル関連の著名アナリスト、ミンチー・クオ氏がその予測を10月3日に発表した。
これまでiPhoneは大きな変化があった翌年は、名前の後ろに「S」をつけたアップグレード端末を販売することが慣例だった。しかし、来年はこの命名ルールに従わないという。
これはアップルが「7→8&X」のときのように、「11→12」でも「S」では足りない大きな変更をくわえるものとみられる。
来年のiPhoneはiPhone 4のときのような金属フレームデザインになるとのうわさもあり、5G対応をきっかけにまた新たなデザインのiPhoneを見られるのかもしれない。

この連載の記事
-
第2286回
iPhone
アップル「iPhone 17」「iPhone 17 Air」120Hz対応だけどProMotion非搭載か -
第2285回
iPhone
アップル「iPhone XS」ついに「iOS 26」サポート対象外か -
第2284回
iPhone
アップル「iOS 26」メッセージ、メモ超進化か 自動翻訳に投票機能、マークダウン記法で書き出しも可能に -
第2283回
iPhone
アップル「iOS 26」Macのプレビューアプリ移植か -
第2282回
iPhone
アップル「iPhone 17」通常モデル、チップは「iPhone 16」と同じ? -
第2281回
iPhone
アップル「iOS 26」発表か -
第2280回
iPhone
アップル新型「HomePad」年内発売の可能性 -
第2279回
iPhone
アップル「20周年記念iPhone」2027年に発売? -
第2278回
iPhone
チョーうす。アップル「iPhone 17 Air」「iPhone 16 Plus」比較画像がリーク -
第2277回
iPhone
アップル「Apple Watch SE(第3世代)」さらに大画面に? -
第2276回
iPhone
アップル「折りたたみiPhone」2026年発表か - この連載の一覧へ