用途に合わせてスペックをカスタマイズ可能、テレビ機能の搭載も
趣味に仕事に幅広く快適に使える大画面ノートPC「LIFEBOOK WN1/D2」
2019年09月13日 09時00分更新
富士通クライアントコンピューティングの直販サイト「富士通WEB MART」で販売している「LIFEBOOK WN1/D2」は、狭額縁ディスプレーを搭載した17.3型ノートパソコン。標準スペックは、CPUがCore i3-8145U、メモリーが4GB、ストレージが約500GB HDDなどといった構成だが、CPUやメモリー、ストレージなどを自分好みにカスタマイズできる。加えて、光学ドライブをDVDスーパーマルチドライブからBlu-ray Disc ドライブに強化できるほか、テレビチューナーを搭載したテレビモデルも選択可能だ。
今回の試用機は、Core i7-9750H、8GBメモリー、約256GB SSD(PCIe)+約1TB HDDなどといった構成で、Blu-ray Disc ドライブを内蔵したモデルとなっている(テレビチューナー非搭載)。一般的な作業においてかなり重宝するスペックを備えているため、我が家の1台、職場のメインマシンに最適といえるだろう。前回は外観を取り上げたが、今回はLIFEBOOK WN1/D2の使い勝手について紹介しよう。
LIFEBOOK WN1/D2:使い勝手のポイント
・幅広いカスタマイズ性と快適性が魅力的なノートパソコン
・サクサクとタイピングできて快適なキーボード
・自宅もしくは職場で使う分には問題ない駆動時間
・一般的な作業などで快適さを感じられるスペック
幅広いカスタマイズ性と快適性が魅力的なノートパソコン
LIFEBOOK WN1/D2を実際に使ってみて、自分の作業環境に合わせてカスタマイズできる幅広さと、快適性を重視したデザインが魅力的だと感じた。狭額縁デザインの17.3型ディスプレーにヒンジ構造、HDMI入出力端子、Blu-ray Disc ドライブなど、趣味と仕事に彩りを与える要素が備わっているのがグッド。重量は約2.9kgなので、持ち運びよりも据え置き型のメインマシンとして利用するのがベターだろう。
サクサクとタイピングできて快適なキーボード
LIFEBOOK WN1/D2の108キーボードは、キーピッチが約18.4mm、キーストロークが約2.5mmとなっており、テンキーを備えている。キーの間隔が空いたアイソレーションタイプと、キーボードが斜めに傾くヒンジ構造のおかげで、ミスひとつなく快適にタイピンできた。ストロークは静かにタイプできる浅さながら、押下感は結構良好。また、クリックボタン独立型のタッチパッドの感度もよいため、かなり操作しやすい。これなら、マウスが使えない問題なさそうだ。
自宅もしくは職場で使う分には問題ない駆動時間
LIFEBOOK WN1/D2のバッテリー駆動時間は公称で約4.6時間とされているが、実際はどうだろうか。そこで、バッテリー駆動時間をチェックするために「BBench」を使ってみた。本体側では電源プランを「バランス(推奨)」、画面の明るさを「40%」に設定。BBenchは「60秒間隔でのWeb巡回」と「10秒間隔でのキーストローク」に設定し、満充電状態から電源が落ちるまでの時間を計測したところ、約5時間25分となった。
外出先でACアダプターなしで使用するには厳しいが、自宅もしくは職場内で使う分には問題ないだろう。
一般的な作業などを快適にこなせるほどのスペック
最後に、LIFEBOOK WN1/D2のスペックをチェックするため、Windows システム評価ツールの「WIN SCORE SHARE」で計測。計測した結果、Core i7-9750Hと8GBメモリーは9.1、インテル UHD グラフィックス 630は8.0、256GB SSDは8.4と、かなり高めのスコアを算出した。
Officeソフトやウェブブラウジングなど、一般的な作業は何の問題もなく快適にこなせる性能といえるだろう。また、軽負荷のオンラインゲームやブラウザーゲームもプレーできそうだ。
使い勝手は以上。次回は各種ベンチマークソフトを使って実力を確認してみたい。
LIFEBOOK WN1/D2 | ||
---|---|---|
標準スペック | 試用機のスペック | |
CPU | Core i3-8145U(2.1GHz、2コア/4スレッド) | Core i7-9750H(2.6GHz、6コア/12スレッド) |
グラフィックス | インテル UHD グラフィックス 620 | インテル UHD グラフィックス 630 |
メモリー | 4GB | 8GB |
ストレージ | 約500GB HDD | 約256GB SSD(PCIe)+約1TB HDD |
ディスプレー | 17.3型(1920×1080ドット)、スーパーファイン液晶 | |
内蔵ドライブ | DVDスーパーマルチドライブ | Blu-ray Discドライブ |
通信規格 | 有線LAN(1000BASE-T)、無線LAN(IEEE 802.11a/b/g/n/ac)、Bluetooth 4.2 | |
インターフェース | USB 3.1端子(Type-C)×1、USB 3.0端子(Type-A)×2、USB 2.0端子(Type-A)、HDMI出力端子、HDMI入力端子、ギガビット有線LAN、ヘッドフォン/マイク共用端子 | |
内蔵カメラ | 207万画素ウェブカメラ | |
サイズ/重量 | およそ幅398.8×奥行265×高さ26.9mm/約2.9kg | |
OS | Windows 10 Home(64bit) |