ファーウェイ通信 第107回
さらに実用的なスペックになった注目モデル
ミストブルーが追加! 家族みんなで使えるファーウェイのお手頃大画面タブレット「HUAWEI MediaPad T5」
2019年09月18日 13時05分更新
(PR:ファーウェイ・ジャパン)
今回の「ファーウェイ通信」で紹介するのは久々のタブレット。お手頃価格の約10.1型タブレット「HUAWEI MediaPad T5」を取り上げる。購入しやすい価格と必要十分な性能を両立させ、家族みんなで使える点も魅力的な同機に、新色&強化されたスペックの新モデルが追加。活用法を詳しく見ていこう。
お手頃価格でありながら、必要十分な性能を兼ね備えた
ファーウェイのタブレットに性能強化版&新カラバリ登場
ファーウェイのAndroidタブレット「HUAWEI MediaPad」の中でも、「Tシリーズ」はお手頃価格と十分な性能を兼ね備えたエントリークラスの位置付けだ。今回紹介する「HUAWEI MediaPad T5」は昨年発売された人気製品だが、メモリーとストレージが強化されるとともに、爽やかな筐体色が魅力の新モデルが用意された。
具体的な強化点だが、メモリーが3GBに、ストレージは32GBになった。これにより、複数アプリを同時に立ち上げて使用しても快適なままの使い心地を実現。写真や音楽、映像もさらに貯め込めるようになった。ほかにも、オクタコアCPU「HUAWEI Kirin 659」や約10.1型IPS液晶ディスプレー、5100mAhバッテリーなど、日常の使い道で満足して利用できる性能を備えている。
また、新カラバリも本機が欲しくなるポイント。従来モデルではブラックのみだったが、今回はミストブルーとの2色展開。このミストブルーは水色とライトグレーの中間のような色合いで、透明感があり、気分が爽やかになるような雰囲気を醸し出している。
高級感が漂うデザインも、エントリークラスとは思えない仕上がりだ。サンドブラスト加工が施されたメタルボディーは、角部分がラウンドしており、手に優しくフィット。本体の厚みは約7.8mmと薄く、重量も約465gと軽量なため、長時間使用していても疲れにくく感じる。
そして、なんと言っても、ファーウェイ・オンラインストアにおける税込2万4710円というリーズナブルな価格が最大の注目点だ(https://item.rakuten.co.jp/huawei-store/itm0020000085/)。前述したように、エントリークラスとは思えない性能とデザインを持ちながら、この価格というのは魅力的だし買いやすい。家族みんなでカジュアルに使うタブレットにピッタリな存在と言える。

この連載の記事
- 第186回 「革新的でプラスアルファの価値を持つ製品を2023年も日本でリリースしたい」ファーウェイトップインタビュー
- 第185回 ファーウェイのウェアラブル製品&スマート体組成計で2023年こそ健康的な生活を送ろう
- 第184回 家族全員で気軽に使える10.4型タブ「HUAWEI MatePad SE 10.4"」レビュー!
- 第183回 ファーウェイのワイヤレスイヤホンはラインアップ強力&ウェブ会議にも役立つ!
- 第182回 カジュアルでスポーツにもビジネスにも適した新スマートウォッチ! 「HUAWEI WATCH GT 3 SE」レビュー
- 第181回 ファーウェイの無線LAN製品ならあらゆる用途をカバーできる!
- 第180回 使いやすくリニューアルされた、1万円台からの8型タブレット「HUAWEI MatePad T 8」を紹介!
- 第179回 自宅での仕事の効率がさらに高まる軽量&高性能の16型ノート「HUAWEI MateBook D 16」レビュー
- 第178回 縦回転可能で仕事に便利&スダンダードなお手頃23.8型モニター「HUAWEI MateView SE」
- 第177回 10.4型タブレット「HUAWEI MatePad」はエンタメでもビジネスでも大活躍!
- 第176回 カナル型なのに快適な装着感! 価格も魅力の完全ワイヤレスイヤホン「HUAWEI FreeBuds SE」レビュー
- この連載の一覧へ