このページの本文へ

DieselOn タッチスクリーン スマートウォッチ徹底大特集 第19回

目標歩数までしっかり歩こう

ディーゼル人気スマートウォッチ「歩数計測」スパルタ式で厳しい

2018年12月28日 09時00分更新

文● 中山 智 編集●飯島恵里子/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

この画像、写真がヘタなわけではなく、あまり歩いていない状態でして……

 運動不足解消の基本は歩くこと。そのため、DieselOnのWear OS by Google採用 タッチディスプレー搭載スマートウォッチ「Full Guard 2.5」には、歩数測定用のアプリ「Step Goals」がインストールされています。

歩数測定用のアプリ「Step Goals」を試してみよう

アプリ一覧から「Step Goals」を選択する

 「Step Goals」を起動させると、「200」から「30000」まで200ごとに数字が並んでおり、目標設定がセットできます。標準では「10000」にセットされているので、自分が目標とする歩数を入力しましょう。

スワイプで目標歩数をセットする

 現在どれくらい歩いているかは、サブダイヤルのある一部のウォッチフェイスで確認可能。たとえば「FLICKER」ならサブダイヤルが2つあるので、どちらかを歩数表示にできます。表示方法はウォッチフェイスを長押しして設定アイコンをタップ。表示したいサブダイヤルをタッチして「DIESEL」を選び、さらに「アクティビティ」を選択します。

ウォッチフェイスの変更画面を表示し、歯車を模した設定アイコンをタップ

左の心拍数を表示しているサブダイヤルをタップ

「DIESEL」を選択する

「アクティビティ」を選ぶと、歩数表示となる

サブダイヤルに歩数が表示された

 細かい歩数表示は不要だけど、目標の歩数にどれくらい到達しているかだけを知りたい場合は、「Dial Effect」の「アクティビティモード」がオススメ。まずはアプリ一覧から「Dial Effect」を起動して、モードを「アクティビティモード」に変更してみましょう。

「Dial Effect」で「アクティビティモード」を選ぶ

 「アクティビティモード」ではディスプレーがホコリで覆われたようなエフェクトがかかり、設定した目標歩数に近づくほどクリアになっていきます。つまり目標歩数までしっかり歩かないと、時計が見にくいわけです。

達成度が低いと曇って見にくい

50%くらいの達成度でもうっすらと覆われている

目標歩数を達成するとクリアになる

 あえて時計として使いにくくすることで、キッチリ達成をうながすスパルタ方式なので、毎日しっかりと歩こうという気になりそうです!


カテゴリートップへ

この連載の記事