ガチ鈴木オススメのアプリ
Uber Eats感覚で、旨い夏野菜が届く「VEGERY」に注目だ
2018年08月17日 17時00分更新
SPEC:
メーカー●ベジオベジコ ●発売中 ●1注文 3500円から(送料別)
夏野菜で体温下げる九州野菜デリバリー
みんな同じような冒頭を書いていそうな気がしますが、本当に暑いですね。暑くて食欲がなくなってますが、酷暑で疲れているぶん、食べまくらないとカラダが持ちません。とはいえ、ガッツリしたものは胃にくるし、ヘルシーに夏らしいものを手軽に食べたい。
そんなあなたにオススメしたいアプリがベンチャー企業ベジオベジコの提供する、九州産のオーガニック野菜をデリバリーで届けてくれる「VEGERY(ベジリー)」です。使い方は簡単、お届け先やクレジットカードを入力しておけば、あとは表示される食材を「Uber Eats」感覚でタップしていくだけでわずか3ステップで注文できてしまいます。都内特定地域であれば、注文完了後、最短1時間で届けてくれます。まさに“IT時代の三河屋”と銘打っているサービスなだけあります。東日本エリアは、ほぼ翌日。その他の地域も翌々日には配送してくれます。出不精の夏休みにも安心なサービスです。
扱っている食材は九州産のオーガニック野菜が中心。ふつうのスーパーには出回りにくいめずらしい食材も多く、見ているのも楽しいです。タイきゅうりにバターナッツかぼちゃ、バナナピーマンなんて初めて知りました。
また夏野菜には体温の上昇を抑える効果があるとのことで、食べて少しでも涼を感じられるのが良いですね。そこでいっしょに購入したいのが、宮崎名物の冷や汁の素です。ご飯ときゅうり、豆腐、青シソなどを用意して、お湯でペースト状にした酢と氷水をかけて、完成。食欲が出なくて、手軽に夏に食べたい冷たい郷土料理ですね。
また野菜だけでなく、揚げ物やお肉、加工食品や九州産のめずらしい調味料まで幅広く取り扱っています。個人的にオススメしたいのが、さばメンチ串カツですね。宮崎県北浦港で水揚げされたばかりの新鮮なサバをミンチにして、ジューシーでビールによく合う。有田牛のステーキなどもラインアップされていますよ。
自宅が翌日配送のエリアだったので、宅配でのお届でしたが、都内の対象エリアの場合スタッフがお届けしてくれるとのこと。その時にオススメの食べ方やレシピなども教えてもらえるので、めずらしい野菜の調理も安心ですね。
ASCII STARTUP ガチ鈴木

まさかのエアコンなしの夏を過ごしております。自宅では、PCはもちろん、ゲーム機、ガジェットなどは熱暴走が怖くて使えません。半強制的に引きこもりできなくなっています。この暑さをどうにかしてくれるネクストイノベーションアプリ を待ってます。
ちょいだしじゃ、満足できない人は『週アス』でチェックだ!!

各種電子書籍ストアや「dマガジン」、そしてASCII倶楽部などで読める『週刊アスキー 電子版』。2018年8月14日発売の1191号では、アスキーの編集者、総出で夏ガジェット&魅力的なサービスを紹介中。
最新ニュースや人気連載など、ほかにもコンテンツはたくさん! ウェブでちょい見せしている製品・サービス以外にも魅力的なものをいろいろ紹介しているので、興味のある人はぜひ見るべし。

この連載の記事
- 最終回 この夏やりこみたいアクションゲームは「The Vagrant」だ
- 第19回 究極のマンガ愛蔵版がここにある!「全巻一冊」
- 第18回 iPadでプログラミングの世界へ「Swift Playgrounds」
- 第18回 より快適にゲームを「レボリューション プロ コントローラー2」
- 第16回 超小型PCでレトロゲームや美少女ゲームを寝転がって楽しめ!「GPD WIN2」
- 第15回 小学校を思い出せば吹ける! 「Aerophone GO」に熱中
- 第14回 ドラマ・フルハウス好きなら必見「フラーハウス」
- 第13回 コロンビアの麻薬戦争を描いたバイオレンス作「ナルコス」
- 第12回 iPadでデジタルイラストデビューするなら「Procreate」は?
- 第11回 Amazonプライムでゲット!! 4K大画面はやはり正義「55UJ630A」
- 第10回 これぞ究極のプラモ「PG 1/72 ミレニアム・ファルコン」を作りたい
- この連載の一覧へ