このページの本文へ

喫煙所が減ることで喫煙マナーが悪化するとの懸念も:

喫煙場所の減少 あなたは賛成? 反対?

2018年04月17日 13時30分更新

文● G. Raymond

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 5月31日はWHOが制定した「世界禁煙デー」。調査会社マクロミルは17日、記念日に先駆けてたばこについての調査結果を発表した。調査では「喫煙場所の減少」について喫煙者500名と非喫煙者500名にアンケートをとっている。喫煙場所の減少に賛成と答えた人は喫煙者45%、非喫煙者87%と差がついた。

 アンケートでは喫煙場所減少 賛成・反対の理由についても聞いている。賛成の理由は「受動喫煙が気になる」「タバコを吸うこと自体あまり賛成ではない」、反対の理由は「喫煙所が減ることによって路上喫煙などが増えてしまう」「禁煙派と喫煙派の共存が大事」などが挙がっていた。あなたならどう考える?

「喫煙場所の減少」に賛成の理由、 反対の理由(一部)

【賛成の理由】

●喫煙者の回答

・自分は自宅でしか吸わないし、 日本は分煙化や禁煙化が遅れていると思う為。 (女性30代、 福岡県)
・喫煙所の減少に不便さ等は感じますが、 タバコを吸わない人、 特に子供や、 身体、 体調の悪い方にとっては、 嫌なものでしかないと思っているので賛成します。 (女性30代、 山口県)
・受動喫煙の問題が1番の理由です。 この問題がある限り喫煙は制限されるのは仕方のないことだと思うし、 人の多く集まる場所では禁煙になることが当然という社会的な意識をもっと広めるべきだと思います。 (男性40代、 宮城県)
・受動喫煙が気になる。 吸殻やゴミを平気で捨てていくマナーが悪い人が目につく。 有料喫煙所を作るべき。 (男性40代、 愛知県)
・自身喫煙者ではあるが、 食事時やリラックスする場所では、 非喫煙者にとって迷惑であることは理解できるので。 (男性60代、 北海道)
・自分自身もタバコはやめたいが、 やめられない。 喫煙所が減少すれば必然的にやめざるを得ないかな?と思う。 (女性60代、 北海道)

●非喫煙者の回答

・喫煙場所が減ることはたばこの副流煙を吸う機会が少なくなるから有難い。 ただ、 自分は吸わないが、 喫煙者のことも考えて減らしすぎるのは良くないと思う。
・タバコを吸うこと自体あまり賛成ではない。 しっかりと分けられている喫煙スペース(ショッピングモールなどの施設にある扉で仕切られているタイプ)は良いが、 飲食店やコンビニの前などの完全に仕切られていない喫煙スペースは煙や臭いが気になるし、 子どもがいるのであまり良いと思わない。 (女性20代、 愛知県)
・体によくないので、 本人だけならいいが、 他の人に影響を及ぼす場所は禁煙にしてほしい。 (女性30代、 大分県)
・喫煙者数が激減しているし、 今後も減っていくのは確実なのでそれに応じて喫煙所も減らしていくのが良いと思うから。 (男性30代、 東京都)
・吸う権利より吸わない権利を優先すべき。 百害あって一利なしであるタバコ自体を、 公共の場で吸うこと自体おかしいと思うので。 (男性40代、 奈良県)
・喫煙は自宅だけにしてほしい。 (女性40代、 京都府)
・結局、 分煙しても匂いがしてくるので少ない方に賛成です。 (女性40代、 埼玉県)
・同じ店内や部屋で吸われると髪の毛や服がくさくなるし、 空気が汚く感じ嫌だから。 (男性50代、 埼玉県)
・受動喫煙の健康被害を無くしたい。 健康を損ねている高齢者・妊産婦・乳幼児を守りたい。 (女性60代、 岩手県)

【反対の理由】

●喫煙者の回答
・喫煙所が減ることによって路上喫煙などが増えてしまうと思うから。 (男性20代、 北海道)
・喫煙所がなくなるとそれ以外で吸う人がいてポイ捨てしたりするから。 (男性20代、 神奈川県)
・少し休憩しようとカフェに入ってもタバコが吸えないし、 外でも灰皿がなくて吸いづらく、 ストレスが溜まるから。 外出際、 喫煙所を探すだけで疲れる。 お金を出して買っているのに、 吸うことが悪い感じが広まりすぎている。 (女性30代、 大阪府)
・タバコを吸いたい人にとっては少々きついと感じる。 外出が減る。 (男性40代、 東京都)
・タバコ税という税金を払っているのだから、 逆にもっと優遇されてもいいと思う。 (男性40代、 大阪府)
・タバコ自体、 度々値上がりする上に、 喫煙場所も年々減らされたらスモーカーとしては肩身が狭い。 (男性50代、 鳥取県)
・分煙にしている喫茶店も土日は全席禁煙にしたりしているので入れない所が多い。 コーヒーと煙草はセットでしょ。 (男性50代、 新潟県)
・有料でもいいから残しておかないと、 マナー違反の喫煙が増える。 (男性60代、 沖縄県)

●非喫煙者の回答
・販売しているのなら吸う場所も作るべき。 (女性20代、 兵庫県)
・禁煙派と喫煙派の共存が大事。 (男性20代、 岐阜県)
・きちんと分煙ができているなら、 喫煙場所を減らす必要はないと思う。 (女性20代、 宮城県)
・歩きタバコを減らしたいから。 タバコも文化として大切だから。 (女性20代、 兵庫県)
・タバコを吸う人のために喫煙場所は必要。 喫煙場所を減らして、 色々な所で吸われる方が迷惑。 (女性30代、 香川県)
・彼らは、 より多くの税金を払っているから。 (男性30代、 北海道)
・タバコを気兼ねなく吸える場所を確保することで、 マナーの良い喫煙者の権利を確保できるから。 それに喫煙場所が減るとマナーの悪い喫煙者が路上喫煙等のトラブルを招く吸い方をするようになることが怖いから。 (女性30代、 東京都)
・タバコを吸う人の権利を奪っていると思う。 肩身が狭すぎて気の毒。 (女性40代、 千葉県)
・自分も家族もタバコは吸わないが、 嗜好品なのだから個人の自由だと思う。 今でもタバコを吸う人と一緒に入れる飲食店が少ないため、 探すのに一苦労だし時間も無駄になる。 これ以上規制するくらいなら、 販売を止めたほうがいい。 (女性40代、 熊本県)


5月31日は世界禁煙デー。喫煙状況や禁煙経験など、たばこに関するアレコレを大調査!
https://honote.macromill.com/report/20180417/?cid=SL-PR

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン