このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

末岡洋子の海外モバイルビジネス最新情勢 第195回

インテルはモバイル通信対応PCでの成功を5Gでついに収める?

2018年03月24日 10時00分更新

文● 末岡洋子 編集● ASCII編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

Qualcommは5Gの狙いは「最初からスマホ」
ではHuaweiは?

 さて、Intelの斜め向かいで火花を散らしていたQualcommのブースにも、5G端末はあった。同社の5GモデムチップのSnapdragon X50を搭載したスマートフォンのリファレンスデザインだ。

Qualcommは5Gを最初からスマホで展開しようとしている

 ブースでEricsson、Nokia、Huaweiの大手3ベンダーと相互運用性テストを終えつつあることを説明したQualcommスタッフは、「5Gでは、最初からスマートフォンを展開できるという前提で進めている」と語り、Intelとのアプローチの違いを明確に示した。Qualcommの5GデバイスはNokiaのブースにも置かれていたが、こちらは小型タブレットのようなサイズだった。

Nokiaのブースにあった5G内蔵のタブレット

 QualcommはLG、HTC、Oppo、Xiaomi、HMDなどと5Gで提携しているとしているが、この中に特許係争中のApple、それにSamsung、Huaweiのビック3の名前はない。

 そのHuaweiは、自社の5Gチップ「Huawei Balong 5G01」を搭載した家庭用ルーターのようなデバイスを展示、最大2.3Gbps(下り)での通信が可能と売り込んだ。

 このように、MWCではIntel、Qualcomm、Huaweiとそれぞれ異なる5GデバイスをMWCで展示した形だ。もちろん、5Gでは自動車やロボット、家電だって端末になると予想されており、PCもウェルカムだろう。ただ、5G PCがそこそこの成功を収めたなら、GSMAはまた「業界の取り組みはダメ」の烙印を押されることになる。


筆者紹介──末岡洋子


フリーランスライター。アットマーク・アイティの記者を経てフリーに。欧州のICT事情に明るく、モバイルのほかオープンソースやデジタル規制動向などもウォッチしている

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン