おやつカンパニーが「Cream Deli(クリームデリ) チーズインハンバーグ味」「Cream Deli ジャーマンポテト味」を発売した。デリカテッセンのおいしさを詰め込んだ新感覚スナック菓子だという。気になるので食べる。
「Cream Deli チーズインハンバーグ味」
「Cream Deli ジャーマンポテト味」
メーカー:おやつカンパニー
価格:150円前後
発売日:コンビニ 1月29日/東日本エリアのスーパー 2月12日/西日本エリアのスーパー 3月5日
■商品概要
パフの中にクリームを閉じ込める新技術の導入によって実現した新感覚ノンフライスナック菓子。外はサクサクッとしたパフ、中には濃厚なクリームが入ることで、ひとくちで手軽にデリカテッセンのおいしさが味わえる。
チーズインハンバーグ味は、ジューシーなハンバーグ風味のパフの中に濃厚なチーズ風味クリームが入っている。デミグラスソースが濃厚なチーズインハンバーグの味わい。
ジャーマンポテト味は、サクサク食感のジャーマンポテト風味パフの中に濃厚なベーコン風味クリーム。デリカテッセンのジャーマンポテトの味わいが口いっぱいに広がる。
■食べてみた
食べること担当ナベコです。ハンバーグ味のスナック菓子ってありそうだけど、あまり聞かないですよね。いったいどんな感じなのでしょうか?
まずはチーズインハンバーグ味。
いただきまーす!
サクッ……カリッ……とした、軽~い食感のパフ。全粒粉入りだそうです。一般的にパンなどに全粒粉を使用すると香ばしさや軽い食感になるので、全粒粉の特徴が出ています。加えてノンフライのため、後味に油の重みはありません。
味は、お肉のコクや野菜の甘さがたっぷりと広がるデミグラスソース。時間差で、中に入っている固形のチーズクリームに出会います。デミグラスソースの味にチーズのまろやかさが加わり「おおっ」となりました。
・軽い食べごたえだけど確かにチーズインハンバーグ
まさに、チーズインハンバーグです。
食感が軽めのため、あくまでオヤツ。本物を食べているようなどっしり感をあえて出さずお菓子に徹しようとする工夫を感じます。小腹満たしにちょうどよさそう。
お次に、ジャーマンポテト味。
・ジャーマンポテトは後味がカルボナーラソースのよう
コショウなどのスパイシーさが飛び込んできて、追ってベーコンのスモーキーな味わいとポテトの甘さが加わります。カルボナーラソースのような濃厚でクリーミーな味が後をひくのですが、クリームがあってのもの。
いずれもパフ自体は軽めな食感なのでともすればチープな雰囲気になりそうなところ、クリームが加わることで味わいをリッチにしています。
主観バリバリ 5点満点ジャッジ!

ナベコ=酒好きの記者
味 5点
食感 3点
インパクト 3点
総合NP 3点
「チーズインハンバーグを軽めなスナック菓子で見事に再現。私としてはお酒のお供になるように食感や食べごたえをもう少し出してほしかったです。おやつにはぴったり」
※NP:NabekoPoint
■関連サイト
記事はいかがでしたか? 今後の記事作成の参考にしたいのでアンケートにご協力ください。
アンケート協力:テスティー

この連載の記事
- 第810回 ドミノのバーガーピザって何? なるほど、ピザとして美味しいのは分かった
- 第810回 ニチレイの電子レンジだけで調理できる「カレーうどん」を食べてみた
- 第807回 え、こんなに鶏が大きい? すき家の「ほろチキ牛丼」は骨付きチキン×牛丼の肉食系タッグ
- 第806回 吉野家、一部店舗で「牛キムチクッパ」発売中 野菜たっぷり。辛すぎじゃないのがイイ
- 第805回 今しか飲めない「檸檬堂 特別仕込み」数量限定で発売中!なんと麦焼酎仕込み
- 第804回 【寿司】超希少な魚「スマ」が今なら全国チェーンで食べられる! そもそもスマって知っている?
- 第803回 カップヌードル「チリトマト」辛さ20倍はカライけどうまいぞ!激辛好きが実食
- 第802回 もう食べた? モスの「アボカドコロッケ」はなぜか軽やかにいけちゃう
- 第801回 「カップヌードル 餃子」酢醤油+ラー油のタレで完成形になる
- 第800回 「今まで食べたマックフルーリーで一番おいしい」の声も マクドナルド、ホリデーシーズンに自信作
- 第799回 ラーメン自販機で新潟5大ラーメンの「燕三条背脂」を再現! Yo-Kai Expressに新商品
- この連載の一覧へ