■うまぁあああい!
では、いただきまーす!
まず食べたのはこく旨チゲ味噌だし(大辛)のしゃぶしゃぶ。どれだけ辛いかと思いましたが、辛党の私からするとピリ辛程度でほどほど。辛さで舌がしびれるといったことなく、野菜やお肉のうまみを楽しめます。
さらに辛さを足したくたれでアレンジ。ラー油と一味を加えた胡麻だれに加えてみました。刺激と香りが増える一方、胡麻だれなのでまろやかさもあり良い具合です。こうやって、たれや薬味で味を変えていけるのでチャレンジ心がくすぐられます。
お次は白だしのスタンダードなしゃぶしゃぶ。味に飾りが少ないぶん、豚バラのうまみをしっかりと感じることができます。たれのアレンジのやりがいがあるのも白だしでしょう。
■いちばん安いコースで満足
お肉も野菜もたくさん食べられてお腹いっぱい、胸がいっぱい。お肉は6皿ほどいただきました。シメのラーメンやうどんもブッフェで自由に取れるので最後まで満足。
もう入らない! となったのですが、ベルギーワッフルを自分で焼けるコーナーがどうしても気になってデザートまでいっちゃいました。
女子高生にまざってウキウキとベルギーワッフルをトッピング。楽しい! 気持ちが非常に弾みました。スイーツは別腹ということで最後までいただいて、ごちそうさまです。
いろいろなものが食べられて幸せだったな~!!
というわけで、今回の感想です!
<ポイント>
・税抜1199円のいちばん安いコースで大満足
・制限時間なしとかスゴイ(平日のみ)
・スープが2種類だから2倍のオトク感
・タレ、薬味が豊富で飽きとは無縁
・ラーメン、うどんでぬかりなくシメられる
・手作りベルギーワッフルが楽しいー!!
ブッフェが充実しているため税抜1199円の豚バラのみの食べ放題で十分に満足できました。この価格で、野菜、ご飯もの、カレー、デザートなども思う存分楽しめて、学生たちの天国ではないでしょうか。想像以上にオトク感ありました。
![](/img/blank.gif)
この連載の記事
-
第104回
グルメ
ビールがグラスの底からわきあがる! 魔法のようなビアサーバーが渋谷に -
第103回
グルメ
「揚げピザ」がうまくてヤバイ -
第103回
グルメ
大阪王将の一部店舗で999円飲み放題! 餃子ビールはサイコーだ -
第102回
グルメ
すた丼 圧巻コスパの山盛り丼 -
第101回
グルメ
知らなきゃ損! 串カツ田中でたこ焼きを無料で食べる裏ワザ -
第10回
グルメ
とろさばづくしの「SABAR食堂」新店が飯田橋にオープン! -
第9回
グルメ
ステーキ・レボリューションで世界屈指に輝いた『築地さとう』の激ウマ肉ランチ -
第8回
グルメ
希少肉ステーキが1グラム約8円!銀座でナイスコスパの「ワイン食堂 寓」 -
グルメ
肉好き 酒好き ナベコ厳選の飲食店レポート!(目次) - この連載の一覧へ