
デザインの種類を問わず、発想のヒントをくれるサイトがあります。最適なフォントの組み合わせならTypewolf、サイトリニューアルのアイデアなら最新のWebby Award受賞作品をチェックしてはいかがでしょう。
しかし、頼りすぎるのは危険です。多くのデザイナーが同じアイデアに影響を受けたら、既存作品の焼き直しがあふれます。いままでにない独創的なアイデアは生まれません。
デザインの発想をもたらす新しい情報源を増やしましょう。ここで紹介する10個のWebサイトは想像もしなかった形のアイデアをくれるはずです。
1.99% Invisible
99% Invisible(目に見えない)は、Roman Marsがホストを務めるラジオ番組とブログです。この番組では私たちが気付いていない、美しく魅力的で、重要な「この世界を形成するモノ」を深掘りします。
言い換えると「見えていなかった99%」です。
各エピソードはだいたい15分から25分で、建築、物体、視覚効果、歴史、技術、社会、都市、音、インフラなどから1つのテーマを取り上げます。周囲のものが新しい視点で見え、細部にも注意を払えるようになります。「神は細部に宿る」と言われるように細部が出来栄えを分けることもありますから、細かい部分に注意を払う力は修得する価値があります。
2.The Dieline
The Dielineを見つけてから、買い物にかかる時間が2倍になりました。最低1つ、ときには2つ3つの、パッケージ(包装)デザインを毎日特集しています。ありふれた製品(たとえば鉛筆)がロゴデザインやパッケージによって変身するさまは、驚きとともに楽しめます。
パッケージにもデザインの基礎は当てはまります。たとえばコーヒーの袋に空白部分が少なすぎると、ごちゃごちゃして読みづらく、売り上げは悪化します。この概念は分野を超えて当てはまるので、ロゴデザイナー、Webデザイナー、UIデザイナー問わず、The Dielineを眺めるとすでに知っている知識も強化されるでしょう。
3.The Great Discontent (TGD)
The Great Discontentは、雑誌とオンラインマガジンを展開し、写真家、グラフィックデザイナー、イラストレーター、動画編集者など幅広いクリエーターの制作物(広告業界で言うクリエイティブ)を扱います。TGDがほかの媒体と異なるのは、作品だけではなく優れた創り手にも焦点を当てて紹介していることです。
ときには作品そのものよりも、創作者が語るきっかけや現在の取り組み、これまでに直面した最大の困難などのほうが大きなヒントを与えてくれます。
創造的な仕事は体と心を両方使うのではなく、100%あるいはそれ以上に心だけをすり減らすため、精神的に疲れるものです。共感できる他人の体験は、続けていく元気をくれます。また、彼らがどのようにアイデアを生み出したかを学べます。
4.Design Milk
ぴったり合いそうな装飾探しなら、Design Milkでしょう。世界中の最高の芸術作品、インテリアデザイン、家具、ファッション、テクノロジー、建築を紹介しています。写真は美しく、文化や美的感覚が異なっても普遍的に通じる良さがあり、文章表現も優れています。異なったさまざまな分野のアートからとめどない着想を得るには最適です。
なお、もし自分の興味分野が特定のもの、たとえば建築だとしたら、フィルターをかけて多くのコンテンツの中から求めているものを絞り込めます。
5.Style Guides by Brad Frost
Style Guidesほど作品に秩序をもたらすものはありません。著名なフロントエンドデザイナーであり、Atomic Designの著者でもあるBrad Frostは、収集したリソースが増え続けるなかで「Style Guides」を立ち上げ、リソースを公開しました。TalksとToolsのセクションは一読する価値があります。特におすすめは、Examplesです。大企業が採用しそうな出来栄えの良いスタイルガイドがそろっており、絞り込みや並び替えもできます。
6.Card Nerd
意外かもしれませんが、規則と制約はしばしば革新的なデザインを生み出します。制約によってそれまでにない解決策や打開策を思いつく必要に迫られるためです。制約がないとデザイナーはだらけがちです。
名刺(ビジネスカード)のデザインが発想を与える理由も、説明が付きます。名刺のデザイナーは小さな紙の上という制約の中で、誰かの職業上の立場を表明するという大きなことを成し遂げる必要があります。自分の名刺を簡素化して重要事項だけにしたいとき、もっとシンプルな外観にしたいとき、Card Nerdを使ってください。最小限の装飾のものから色彩豊かでインパクトのあるものまでそろっています。ギャラリーに掲載されるカードデザインは毎日数回更新されます。
7.Typographic Posters
フォント、色彩、図形の相互効果に興味があれば、Typographic Postersを気に入るでしょう。2008年にグラフィックデザイナー兼WebデザイナーのAndre Felipeによって、優れたポスターデザインを宣伝するために創立されました。Felipeは既存の技法へ挑戦するようなポスターを選び出すセンスがあり、応募作品の質と創造性が基準に達しているか注意深く審査しています。また文化的・地理的な背景によるポスターデザインの違いも注目に値します。イラン、ギリシャ、アルゼンチン、アメリカ、カナダ、トルコ、ポーランドのデザインが、すでに最初のページから閲覧できます。
8.The Sartorialist
ストリートスタイルの流行の発信源になったScott SchumanのファッションブログThe Sartoralistは、一時間見ていても飽きません。ファッションに敏感な人でなくてもSchumanの写真から発想が得られます。比較的シンプルな服装にふわふわの飾りが付いたスニーカーを履いたミラノの10代の青年や、袖口の赤色が鮮やかな皮ジャンを着た女性など、彼は道行く人の中から個性的な人を選び出します。たった1つ奇抜なアクセントを付けるだけで全体の印象ががらりと変わると分かります。色の対比、模様、厚みや表面の質感などが生み出す印象も感じられます。
9.Information Is Beautiful
Excelの数字の羅列を眺めていても、読みやすい、おもしろい、役に立つという印象は持てません。ところがInformation Is Beautifulでデータの視覚化すると、魅力的なデータに変わります。
開発者であるDavid McCandlessと彼のチームは、「世界のデータ・情報・知識を、美しく、おもしろく、なにより役に立つために、視覚化インフォグラフィックや図表で表す」ことをミッションに掲げています。例に細菌の分類:さまざまな感染症があります。事実と数値を分かりやすく見せたいとき、今後使えるインタラクティブデザインを模索しているとき、シンプルなダッシュボードやホームページにアクセントを加えたいときにも、Information Is Beautifulはおすすめです。
10.The Inspiration Room
飽き飽きするような退屈で使い古された広告10個に対し、1つの割合でおもしろくて心に刺さる、あるいはグッと納得させられる作品があるものです。しかし、デザインのアイデアを得るために広告を真剣に眺めたり、雑誌をめくってスーパーボウル(米国のフットボールの決勝戦)級の作品を探したりしませんよね。自称「作品の貯蔵庫とコミュニティ」The Inspiration Roomは、世界中から最高の広告作品を集めるために2006年にリリースしました。テレビ、紙媒体、アンビエント広告(周囲の環境に溶け込ませた広告)、双方向型(インタラクティブ)広告、音声広告、さらには切手広告からカレンダーまであらゆる媒体と分野がそろっています。
新鮮なアイデアのタネを探すことは良い習慣です。紹介したサイトのうちいくつかブックマークに加えれば、きっと新しいデザインができますよ。
(原文:10 Unexpected Sources of Design Inspiration)
[翻訳:西尾 健史/編集:Livit]
