マウスがIoTに進出!! 「mouse スマートホーム」を24日発売! APIをオープンソースで2018年公開予定
マウスコンピューターは、IoT機器「mouse スマートホーム」を発表した。基幹製品「ルームハブ」を中心としたmouse スマートホーム5製品をまとめた「スターターキット」を8月24日から発売する。直販価格は2万4800円(税別)。マウスコンピューターWebサイト、各ダイレクトショップ、家電量販店などで順次発売する。
mouse スマートホームは、ルームハブを中心に連動および動作させることが可能なデバイス群。PCやスマートフォンに複数製品を登録後、ルームハブを経由して赤外線通信やBluetoothで関連製品や家電製品を制御できる。
第1弾にあたるスターターキットでは、ルームハブ、家電製品などの電源オン/オフが可能な「スマートプラグ」、点灯/消灯/光量を遠隔操作できる「スマートLEDライト」、赤外線で人の動きを感知する「モーションセンサー」、ドアや窓の開閉を検知する「ドアセンサー」を同梱。これら機器はルームハブを介してユーザー所有のデバイスに情報を通知するようになっている。ユーザーは、スマートフォン用アプリを使って、ドアが開いたら(ドアの開閉を検知したら)、エアコンの電源をオンにするといった設定を手軽に行なえる。
機器単体の直販価格は、ルームハブが9800円(税別)、スマートLEDライトが4980円(税別)、モーションセンサーが5980円(税別)、ドアセンサーが2980円。「スマート空気清浄機」が3万4800円(税別)、「PM2.5センサー」が9980円(税別)。機器単体の発売時期は、すべて近日発売開始予定としている。
またmouse スマートホームは、台湾Quanta Computer傘下のEQL Technologyとの共同開発によるもの。EQL Technologyは、日本国外では「RIPPLE」ブランドとして展開しているものの、日本マーケットではサービス・サポートなども重要としてマウスコンピューターとの協業を選択したという。また、マウスコンピューター側は、日本の技術に適合させる、日本のユーザーに使いやすい形に仕上げていくことを目標としているとした。
台湾EQL Technologyでは2018年Q3にオープンソースでのAPI公開を予定しており、マウスコンピューターも開発に参加しているという。