ASUSが展開するZenFoneには、いくつかの派生のモデルがある。スタンダードな「ZenFone」、Tango対応の「ZenFone AR」、セルフィー向けの「ZenFone Selfie」、大容量バッテリーの「ZenFone Max」などだ。今回レビューするのは、カメラ機能を強化した「ZenFone Zoom」の後継機、「ZenFone Zoom S」。ふたつのカメラを採用して、より撮影を楽しめる部分ばかりが強調されるが、バッテリー容量5000mAhとZenFone Maxの要素も取り入れている。
5.5型でビジュアルはスタンダードなZenFone
外観から見ていくと、ZenFone Zoom Sは5.5型有機EL(1080×1920ドット)を採用しており、ここ最近のスマホシーンからすると標準的なサイズだ。また有機ELについても、すでにハイスペックモデル専用の部材というわけではなくなりつつある。形状はZenFone 3に近く、ほぼフルフラットで末端分が丸みを帯び、ディスプレーは2.5Dスタイルと、気にすべき特徴はない。なお、強化ガラスにはGorilla Glass5を採用している。
背面を見ると、後述するダブルカメラがひときわ目立つ。指紋センサーが用意されているほか、USBはType-Cと一般的なインターフェースなので、ダブルレンズ以外は機種変更しても迷わず使えるだろう。
スペックはSoCにミドルクラスの定番であるSnapdragon 625、メモリー4GB、内蔵ストレージ64GB、バッテリー容量5000mAhで、さらにZenFone Zoom Sから他の端末への給電にも対応しており、カメラ強化版ZenFone Maxといえる。DSDS(デュアルSIM、デュアルスタンバイ)にも対応しており、対応バンドは下記表の通り。SIMスロット2は、microSDXCカードと排他なのでmicroSDXCカードを使うならSIMカード2枚挿しはできない。なお、microSDXCカードの最大容量はカタログスペックにないが、64GBまでの認識を確認している。
ミドルクラスのSoCだが
動作に不満はなく良好
前述のとおり、ミドルクラスのSoCであるSnapdragon 625は、ウェブブラウズやSNS、写真加工などの応答性は良好だ。ゲームについては、3Dグラフィックスを多用するアプリについては、非力と感じるシーンは多いが、そういったシビアな要求をするタイトルは限られているため、あまりゲームをしないのであれば、性能面での心配は不要。
ホームアプリは、ASUS謹製のZenUIで、ZenFone 3と比べても大きな変更点は見られない。独自機能のGame Genieは非常に優秀。ゲーム画面の録画・配信用だが、ほとんどのアプリを登録可能であるため、ブラウザ画面やアプリの画面を録画・配信したい場合にも重宝する。録画中にレスポンスが悪くなることも、検証した範囲では遭遇しなかった。
ASUS「ZenFone Zoom S」 | |
---|---|
ディスプレー | 5.5型有機EL |
画面解像度 | 1080×1920ドット |
サイズ | 約77×154.3×7.9mm |
重量 | 約170g |
CPU | Snapdragon 625 2.0GHz(オクタコア) |
メモリー | 4GB |
ストレージ | 64GB |
外部ストレージ | microSDXC |
対応ネットワーク | LTE:1/2/3/5/7/8/18/19/26/28/38/39/40/41(au VoLTE対応) W-CDMA:1/2/5/6/8/19 4バンドGSM |
OS | Android 6.0.1→7.1 |
カメラ画素数 | リア:12メガ×2/イン:13メガ |
バッテリー容量 | 5000mAh |
SIM形状 | nanoSIM×2 |
カラバリ | シルバー、ネイビーブラック |
市場予想価格(税込) | 5万6000円前後 |
この連載の記事
-
第511回
スマホ
価格も性能も妥協したくない人にオススメの王道ハイエンドスマホ3選 -
第510回
スマホ
スマホは高くない! 2万円台で買えるオススメ格安エントリースマホ4選 -
第509回
スマホ
着せ替えスマホ「CMF Phone 1」はカスタマイズが楽しいが実用面での弱点もあり -
第508回
スマホ
たたんでも極薄9.2mm! 世界最薄折りたたみスマホ「HONOR Magic V3」を試す -
第507回
スマホ
シャオミの「Redmi Note 13 Pro+ 5G」は2億画素カメラに防水防塵など必要な機能が揃って6万円以下 -
第506回
スマホ
Galaxy Z Fold Special Editonを最速レビュー! 厚さ10.6mmの薄型折りたたみスマホ -
第505回
スマホ
シャオミの折りたたみ機「Xiaomi MIX Fold 4」は閉じても9.47mm! ライカカメラ搭載の激薄機をレビュー -
第504回
デジタル
唯一無二の3つ折りスマホ「HUAWEI Mate XT Ultimate Design」を早くも触った! 40万円の価値アリ! -
第503回
スマホ
シャオミのフラッグシップキラー「POCO F6 Pro」はハイパワー、急速充電、カメラのエモさが魅力 -
第502回
スマホ
vivoのカメラフォン「X100 Ultra」はカメラグリップでコンデジに変身する -
第501回
スマホ
1型センサーで世界一カメラのファーウェイスマホ「Pura 70 Ultra」はデジカメとして使いたくなる - この連載の一覧へ