このページの本文へ

2017年発売の「90DF00ESJP」と2015年発売の「90DF0001JM」をベンチマークでチェック

露骨な性能UP、ideacentre Y700新旧モデルで見る1世代の差

2017年06月23日 09時00分更新

文● 林祐樹 編集●八尋/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ideacentre Y700は同じで中身は別物。左が2017年発売の「ideacentre Y700(90DF00ESJP)」、右が2015年発売の「ideacentre Y700(90DF0001JM)」のハズだ。ちなみに、本稿作成時は見分けがつくように90DF00ESJPに“スゴイ強いPC”、90DF0001JMに“強いPC”のタグを貼っていた

 ゲーミングパソコンに採用されるパーツは、そのとき最新のものを搭載しているマシンが多い。CPUやGPUの進化はいまだ継続中だが、1世代でどれくらい性能が向上しているのか。ふと気になったので、今回はレノボ・ジャパンが販売しているゲーミングパソコン「Lenovo ideacentre Y700」で比較してみた。1世代でそれほどの差はないと思いがちだが、露骨な差が生じる結果となったので、今回はベンチマークをもりもりっと見ていこう。

 Lenovo ideacentre Y700は天板部の排気スリットが特徴的で、正面には調整可能なLED光源も設置されているほか、USBポートも豊富である。上記しているように、今回の比較機である「ideacentre Y700(90DF00ESJP)」と「ideacentre Y700(90DF0001JM)」を正面や側面から見分けようとすると、まったく判別できない。わかりやすい違いは背面。映像出力ポートに違いがあるほか、サイドパネルを外すと、GPUやCPUクーラーの違いが見てとれる。

本体正面

天板部。排気スリットのほか、手前に引き出す際に便利なハンドルもある

本体側面には吸気スリット

ideacentre Y700(90DF00ESJP)の背面。DisplayPort×3、HDMI×1、DVI−D×1

ideacentre Y700(90DF0001JM)は、DisplayPort×1、HDMI×1、DVI-D×2

ideacentre Y700(90DF00ESJP)内部

ideacentre Y700(90DF0001JM)内部。ここまでくるとわかりやすい

 外観からわかる違いはごくわずかだが、下記のスペックシートで見ると、ideacentre Y700(90DF00ESJP)とideacentre Y700(90DF0001JM)の差は明瞭になる。

試用機の主なスペック
90DF00ESJP(2017年2月発売) 90DF0001JM(2015年10月発売)
CPU Core i7-7700(3.6GHz) Core i7-6700(3.4GHz)
GPU GeForce GTX 1060 GeForce GTX 960
メモリー DDR4 8GB×2 PC4-19200 DDR4 8GB×2 PC4-17000
SSD 256GB 120GB
HDD 2TB (7200rpm) 1TB SSHD(HDD 7200rpm+8GB)
PSU 450W(85PLUS BRONZE)

 電源は変更されていないが、そのほかはマザーボードも込みで変更されている。ストレージについては、SSDの低価格化が進み容量を増やしやすくなったことから、HDD側をただのデータ置き場とする部材採用にシフトしているのも、時代の変化が見えて面白い。

 ではベンチマークを見ていこう。計測したのは「3DMARK(Version 2.3.3693)」の「Time Spy」、「Fire Strike」、「PCMark 8(Version 2.7.613)」のHome、「CINEBENCH R15」、「ファイナルファンタジーXIV:紅蓮のリベレーターベンチマーク」、「CrystalDiskMark 5.2.1」で、グラフィックスドライバーバージョンは382.33。

3DMARK(Version 2.3.3693)

Time Spy。左がideacentre Y700(90DF00ESJP)、右がideacentre Y700(90DF0001JM)のスコア(以下同)

Fire Strike

Fire Strike Extreme

Fire Strike Ultra

PCMark 8(Version 2.7.613)

Home

CINEBENCH R15

CINEBENCH R15

ファイナルファンタジーXIV:紅蓮のリベレーターベンチマーク

最高品質/1920×1080ドット/フルスクリーン

最高品質/1920×1080ドット/フルスクリーン時の平均フレームレート

CrystalDiskMark 5.2.1

CrystalDiskMark 5.2.1

 以上のように、全体的な性能変化がわかる結果となった。3DMARKを見ると、スコア差はもちろん、Fire Strike Ultraについては、ideacentre Y700(90DF0001JM)はVRAM不足で実行できずとなっており、4K対応ゲームが増えた以降の事情が露出している。

 またファイナルファンタジーXIV:紅蓮のリベレーターベンチマークでは、判定はどちらも「とても快適」だが、スコア差は2倍近い。平均フレームレートを見てもideacentre Y700(90DF0001JM)は60fps以上をキープできていない。もちろん、約2年前のideacentre Y700(90DF0001JM)であっても、設定を調整すれば快適に遊べるのだが、それがいつまでも続くということはない。これからマシン購入を検討するのであれば、ideacentre Y700(90DF00ESJP)がおススメだ。

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中