ASCII倶楽部

このページの本文へ

MCコジマのカルチャー編集後記 第211回

なぜ人類は自作PCを光らせたいのか?

2017年06月01日 08時00分更新

文● コジマ/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 自作PCの魅力の中に、自分好みの1台を作り上げられる点があります。内容はもちろん、外面でも好きなものを選べるわけです。

 最近の自作シーンでは、「光る」製品がトレンドだとか。もとより光るパーツはあったわけですが、近年はただ光らせるだけではなく、同期もできる。ASUSの「Aura Sync」などの機能があれば、パーツごとの発光パターン同期など自由度の高いLED制御が可能なのです。

 LEDを搭載したケース用ファンまであります。たとえば「AK-FN093」は、4ピンRGB LEDケーブルを備え、イルミネーション制御機能をもつマザーボードで利用できる120mm口径のファン。Aura SyncやMSIの「Mystic Light Sync」に対応し、一括制御が可能なんだとか。

LED搭載ケース用ファンを両手に持つ、PCを光らせたくてたまらないジサトラショータ

 しかし、そこまでしてPCを光らせたいものなのでしょうか。自作PC好きに聞いてみると、ビジュアル面だけではないメリットがあるというのです。

カテゴリートップへ

この連載の記事

週間ランキングTOP5

ASCII倶楽部会員によく見られてる記事はコレだ!

ASCII倶楽部の新着記事

会員専用動画の紹介も!