このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

山谷剛史の「アジアIT小話」 第136回

中国で「三洋」ブランドの最新スマートテレビを買ってみた!

2016年12月22日 12時00分更新

文● 山谷剛史

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷
国美の三洋コーナー

国美の三洋コーナー

 ここ数年、中国では11月から年末までECサイトはずっと商戦期だ。

 11月11日にはECサイト「天猫(Tmall)」「京東(JD)」が中心となったECサイト祭り「双十一」にはじまり、「ブラックフライデー」や「双十二」といったEC祭り、さらにはクリスマスや正月商戦が待ち受ける。

 もっといえば、その先には春節(旧正月)商戦もある。この時期、中国のバス停や地下鉄駅では何かしらのECサイトや、対抗する家電量販店の広告があり、“ああ年の瀬なんだなぁ”とネットにアンテナがたつ中国人は思うだろう。

 家電量販店もECサイトに負けず力を入れる時期だ。中国の家電量販店といえば、「蘇寧電器(SUNING)」と「国美電器(GOME)」の2大巨頭が各都市で競合している。

 テレビフロアを見てみれば、「ハイアール」「創維(Skyworth)」「海信(HiSense)」「長虹(Changhong)」「康佳(KONKA)」といった定番の中国地場ブランド製品が売られ、店によっては「楽視」や「PPTV」などの新興のネット系ブランド製品もある。

 外国では定番のサムスンやLGの韓国勢があり、日本ブランドではソニーやシャープ、それに蘇寧電器では同店限定でパイオニアの液晶テレビが、国美では同店限定で三洋の液晶テレビがそれぞれ売られている。

パイオニアと三洋の最新テレビが今も中国では売られている

三洋推しの国美

三洋推しの国美

 大事なことなので2度書くが中国では、日本でプラズマテレビを売っていたパイオニアブランドの液晶テレビがあり、また三洋の液晶テレビが売られている。

 しかも両社のラインナップを見ると、下は32インチから上は50インチクラスまであり、しかもスマートテレビがおよそ半分を占める。

 つまり現役のブランドだ。両家電量販店で最も手軽に買える価格帯でパイオニアと三洋の液晶テレビは売られている。

 中国は蘇寧電器がテレビにおいてパイオニアのブランドを利用し、国美が同様に三洋のブランドを利用するという契約を結んでいることから、パイオニアや三洋のテレビは中国で存在するのだ。加えて、今年からは長虹が三洋ブランドを利用し世界展開すると発表した。

 一部のメーカーの製品は、「シャープ製パネル搭載!」とパネルの良さをうたい、また上位機種では中国メーカーでも曲面テレビや4Kテレビが売られていることもあるが、多くの中国メーカーのテレビはコストパフォーマンスで勝負している。

 中国テレビメーカー同士の価格競争の最前線に、日本ブランドのパイオニアや三洋がある。年の瀬だし、筆者も新しいテレビを1台と、三洋の42インチスマートテレビを購入することにした。

 42インチスマートテレビにして、1999元からセール期間で200元引きの1799元で、円安で外国の買い物が高く感じる現在でも日本円で3万円ちょっとであった。

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン