さて、先日、iPhoneのOSがiOS 10.1にアップデートされ、カメラ機能に待望の「ポートレートモード」がついたのである。
その「ポートレートモード」は「被写界深度エフェクト機能搭載」がウリ。
被写界深度エフェクトってわかりづらいけど、ひらたくいうと「デジタル一眼で撮った写真のように背景がいい感じにボケてくれる」ってことだ。
猫を撮りたくなるでしょう。
もっとも、最初の起動で「ベータ版」であると宣言される。正式な機能としてリリースするレベルにはいたってないけど、とりあえずちゃんと動くようになったから、未完成であるってことを念頭において使ってね、くらいのイメージ。
ただし、これが使えるのはiPhone 7 Plusのみである。デュアルカメラを使った機能だからだ。
2つのカメラの……微妙な位置の差を利用して被写体との距離をはかり、背景をボケさせてくれる。
iPhone 7 Plusのカメラって広角と望遠じゃなかったっけ。
その通り。両方を使うため、ポートレートモード時は望遠側のみになるのだ。でも普通ポートレート(人物写真)はやや望遠気味で撮るもんだし、望遠気味の方が背景がボケたとき不自然じゃないし、そもそも猫をほどよい距離でほどよいスタイルで撮る時ってちょっと望遠の方がいいのである。
というわけで冒頭は日向ぼっこしてるうちの「かふか」。
一見、背景がボケてる意味あるのか? と思うような写真だけど、あるのである。
元写真はこちらなのだ(冒頭写真は16:9に切り取っているので、こちらの元写真も合わせてある)。
見比べると違うでしょ。冒頭に載せた方は、背景の窓がちょっとふんわりとボケてそのおかげで、窓の汚れやまどに写った室内のあれこれが目立ってない。
今度は比較しやすいように並べてみた。
背景のカーテンがほわっとボケてて、手前にある籠の取っ手と猫はボケてないといういい感じになってるのがわかるかと思う。
暗い場所だと画質が落ちちゃうけれども、室内でスマホで撮って背景がボケる! となると家の猫をよく撮る(けどそういう時に限って、よりによって、うちの猫は散らかっている方を背景にしてくれるんだわ、という)人にはたまらん魅力ではないか。
この連載の記事
-
第900回
デジカメ
2024年のお気に入り猫撮りカメラはソニー「α7C II」 画作りもカスタマイズ性も良好で散歩の友にぴったり! -
第899回
デジカメ
フラッグシップ機も入門機も! 今年登場のミラーレス一眼で撮った猫写真で2024年を振り返る -
第898回
デジカメ
スマホカメラは年々レベルアップ! ハイエンド機で撮った猫写真で2024年を振り返ってみた -
第897回
デジカメ
ミニドローン「HOVERAir X1 Smart」で猫と遊んでみた! 猫は興味津々で画質もなかなかいい -
第896回
デジカメ
速いAFのおかげで撮りやすい! チャーミングでほほえましい猫のあくびの瞬間を集めてみた -
第895回
デジカメ
ニコン「Z50II」はベーシックながら動く猫もしっかり撮れる“ちょうどいい”ミラーレス一眼だ -
第894回
デジカメ
寒くなる折、猫が気持ちよさそうに撫でられてる暖かそうな“ほっこり写真”を集めてみた -
第893回
デジカメ
さすがフラッグシップ! キヤノン「EOS R1」は猫の一番いい瞬間をピシッと撮ってくれた -
第892回
デジカメ
ライカ風の画作りが楽しめる「Xiaomi 14T Pro」 動いてる猫もブレずに撮れて独自のフィルターも効果的! -
第891回
デジカメ
軽くて小さい富士フイルム「X-M5」が登場! いろんな猫をいろんな「フィルムシミュレーション」で撮ってみた -
第890回
デジカメ
プロ向け動画カメラ、パナソニック「LUMIX DC-GH7」の4K動画から一番カワイイ瞬間を切り出した! - この連載の一覧へ