10月4日開幕のCETEC JAPAN 2016シャープブースの注目は、新AQUOSスマホと思われる「フリーフォームディスプレー」搭載スマホとAIoT製品。10月3日発表の他社製品も動かせるロボットリモコン「ホームアシスタント」もブースにてデモ展示されていた。
![]() |
---|
「ホームアシスタント」はクラウドを活用して、他社製品でも学習機能を利用できるようになる |
AIoTの活用例として、ペットを所有する家族向けのペット見守りソリューションも提案している。家買いの犬などペットは家族より低い位置にあるお気に入りの場所で過ごすことも多い。その場合、飼い主に合わせたエアコンの温度設定が合わないこともあるが、AIoTを活用した温湿度センサーやスマートカメラ、エアコンを組み合わせることでペットに合わせたエアコンの自動調整が可能。
![]() |
![]() | |
---|---|---|
ペットの見守りソリューション |
ロボット電話「ロボホン」の展示では、音声認識と推論エンジン、ビッグデータ解析とディープラーニングを活用して状況に応じた適切なAI対話を行なう接客サポートプラットフォームを提案。着せ替えコレクションも展示されていた。
![]() |
---|
「ロボホン」による音声対話プラットフォーム |
![]() |
![]() | |
---|---|---|
ロボホンの着せ替えコレクション |
ロボット家電「COCOROBO」はVOCALOIDとのコラボを展示。ユーザーの気分や状態を音声会話の内容などで把握して曲を選択するなどユーザー好みに進化する。
![]() |
![]() | |
---|---|---|
シャープ公式ボーカロイド音楽は順次リリース予定。COCOROBOのキャラクターボイスは声優の木戸衣吹さんによるもの |

この特集の記事
- 都内で駐車場に困らなくなる!? NTTのソリューションに感じた未来感
- 最新「YOGA BOOK」や情報を表示するスマートミラー「LAVIE Smart Mirror」がレノボブースに展示
- ついに人工知能A.I.が衣類を折りたたんでくれる時代が来た
- オムロンの卓球ロボットはギネス認定されるほどトンデモない!
- 8K HDRや薄さ2mmの8Kディスプレーも! 次世代放送をわかりやすく解説するNHK/JEITAブース
- プロジェクションマッピングやモーションキャプチャーを駆使した村田製作所ブース
- ピクセラがCEATECでZ-Wave接続のIoTユニットを多数展示
- CEATEC日立ブースのロボットは段差も乗り越られるタフネス機
- 折り鶴が空を飛ぶ! アイデア製品も盛りだくさんのロームブース
- プラネックスのネットワークカメラが恥じらう女子高生に!?