格安SIMの需要に、ただ単に安く使い続けるというほかに、短期利用に必要になったので契約するという需要もある。
そういった目的にはプリペイド方式もあるのだが、通常契約に比べると割高で、短期でも契約して使い終わったらすぐ解約したほうが使い勝手がいいことが多い……と思っていたのだが、最近はそうでもなさそうだ。
1280円で買ってすぐに7日間使えるSIM
格安SIMをあれこれ探している中で、見つけてしまったのが、U-mobileのプリペイドタイプのSIM。最近、いろいろなところでU-mobileのSIMは自動販売機で売られているので、存在は知っていたが、一部店舗では非常に安く売られていることがわかったのだ。
それは「ヨドバシカメラオリジナル」とされるU-mobileのプリペイドSIM。高速通信容量が1日200MB×7日分(200MBを超えると200kbpsでの通信となる)というSIMで、販売価格は1280円。かかるお金はこれだけで7日間使えるというものだ。ちなみに、自動販売機で購入する場合、設置されている場所で価格は異なるが、だいたい2000円以上となる。
主にに訪日外国人向けのパッケージとなっており日本語の説明はないが、APN、ユーザーID、パスワード、認証タイプを設定するだけで利用が可能。追加のチャージはできないが、気楽に短期利用ができることも特徴だ。
契約や解約の手間もなく、プリペイドSIMのパッケージを店で買えばいいだけなので、手続きに時間をとられることもない。
ただし、少し容量を多めに使いたかったり、たとえば2ヵ月くらいなど、もう少し長く使ったりするつもりならば、通常契約の格安SIMを契約して使い終わったら解約するという方法が安くなることがほとんどなので、あくまで手軽な短期利用ということがこのプリペイドのメリットとなる。
とにかく開通設定が簡単なU-mobileのプリペイド
過去にもプリペイドSIMを開通しているが、開通手続きを説明しようにも、手続きといえるほどの手続きはないのがこのSIMの特徴だ。
付属しているSIMをスマートフォンに入れ、APN設定をするだけで完了する。正常に入力していればそこでもう通信が完了しているのだ。
最初に加入のウェブページにリダイレクトされ……というのもナシ。いきなり通信が可能だったので拍子抜け。強いて注意といえばAPNなどの情報が英語でしか書いてないというあたりだろうか。英語が得意でなくても、なんとなくAPNらしきものを設定すれば大丈夫だ。
ひとつだけ注意することは、SIMカードの返却について書かれていること。未返却によるペナルティは記載されていないが、使用が終わったら指定の場所に郵送が必要だ。
この連載の記事
-
第273回
スマホ
約3万円でFeliCa対応のOPPOの新エントリー機「OPPO A3 5G」はメイン機として使え、回線マニアも納得の格安機種 -
第272回
スマホ
2025年のモバイル業界や格安SIMはSIMだけ乗り換えがさらに広がる? 値下げよりサービス内容や通信品質が問われる時代に -
第271回
スマホ
2022年12月に買ったauで「月1円×24回」のPixelスマホを返却した タイミングを逃すと高額支払い -
第270回
スマホ
今、1万円台~5万円で買えるスマホはどれを選ぶ?【2024年末版】 -
第269回
スマホ
今の楽天モバイルってどうなってる? メイン回線で使える? 速度低下はどう? -
第268回
スマホ
ahamo/UQ/LINEMO、約3000円で30GBの料金プランが並んだが、さてどれがいい? -
第267回
スマホ
2万円切りで4G通信&実は通話も可なタブレット「Redmi Pad SE 8.7 4G」を使った -
第266回
スマホ
最新のiPhone 16が1年間はたった月3円!? まだある、安くiPhoneを使う方法 -
第265回
スマホ
2回線以上で安くなる、1人で複数回線持ちに適した格安SIMはどれ? -
第264回
スマホ
「月280円~」のHISモバイル新プランを契約して試した! 最安での利用は難しいが、月7GBで割安だ -
第263回
スマホ
SIMだけ契約がブーム!? スマホは買い換えずにSIMだけの乗り換えでトクする方法を考える - この連載の一覧へ