【au2016夏スマホ】HTC 10と新Qua phone登場 下り速度は最大370Mbpsに! 第12回
au夏モデルのスマホはスペックよりもカメラと音楽重視!
2016年05月31日 18時30分更新
スペックが横並びになる中
各メーカーがスペック以外の独自性を打ち出している
今日開催されたauの夏モデル発表会で登場したスマホは7機種、そしてタブレットが1機種。
他キャリアでもおなじみの「Xperia X Performance」、「Galaxy S7 edge」はもちろんのこと、久々のHTCスマホ「HTC 10」、AQUOSシリーズのフラッグシップ「AQUOS SERIE」、ミドルレンジの「AQUOS U」、以前リリースされたモデルの新カラー&OSがAndroid 6.0になった「TORQUE」、LGと共同開発の日本独自モデル「Qua Phone」と「Qua Tab」など、非常にバラエティ豊かなラインナップになった。
au最速の下り最大370Mbpsに対応するのは「Xperia X Performance」、「Galaxy S7 edge」、「HTC 10」、「AQUOS SERIE」、の4機種。4G LTEとWiMAX 2+のキャリアアグリゲーションを実現しており、最初は東京渋谷駅周辺からスタートし、順次東名阪の都心部へと拡大される予定だ。
Galaxy S7 edgeが他キャリアと唯一違うのは、バットマンをモチーフにした「Galaxy S7 edge Injustice Edition」が限定100台でリリースされること。本体にはバットマンのゲームがプリインストールされ、さらに背面にはシリアルナンバーが刻印される。壁紙やアイコンもバットマンテイストになるので、ファン垂涎のモデルだろう。Gear VRも同梱されるので、このセットを購入すればいきなりVR体験ができる。100台はあっという間になくなってしまいそうだ。
夏モデルは全体的にカメラ機能を押し出したモデルが多く、スリープから起動、撮影までの流れが1秒かからないXperia X Performance、デュアルピクセルとF値1.7の高感度カメラで高画質&暗い所も安心のGalaxy S7 edge、リアカメラだけでなくインカメラにも手ぶれ補正を装備したHTC 10、花火撮影モードが楽しいAQUOS SERIEとAQUOS U、マニュアルモードでこだわった撮影が可能なQua Phoneなど。自撮り(セルフィー)の需要も多いので、インカメラも高画素に、そして高感度になったモデルも増えてきた。今はスペックよりも、カメラの機能や性能でスマホをチョイスするユーザーもいるだろう。
auのみでリリースされるHTC 10は、au初となるクイックチャージ 3.0に対応し、完全放電状態から50%まで約30分で充電できる。さらにオーディオにも注力しており、ハイレゾ対応イヤホンを同梱し、自分の耳の聞こえ具合に合わせてチューニングしてくれるので、最適な状態で音楽を楽しめるようになった。
au独自ブランドとして展開している「Qua」シリーズは防水・防塵という使い勝手はそのままに、Qua PhoneとQua Tabとの連携を強く打ち出している。auシェアリンクを使えば、スマホに届いた着信やメールなどをタブレットに通知を表示させたり、スマホの画面をそのままタブレットに表示も可能となっている。
TOQUEだけはすでに発売されたモデルのカラバリ追加という形だが、OSはAndroid 6.0が最初から搭載されているうえ、アウトドア情報をまとめて表示する「OUTDOOR PORTAL」が追加された。なお、ほかのカラーも順次Android 6.0が提供される予定だ。
このように2016年の夏モデルは、スペックよりもカメラや独自機能をウリにしているモデルが多かった。また、今回は夏モデル第1弾であり、第2弾も予定しているとauの田中社長は語っていたので楽しみにしたい。

この連載の記事
- 第13回 HTC、高音質や高性能カメラが魅力の「HTC 10」を改めてアピール!
- 第11回 au2016年夏スマホ発表、新サービスで「auは大きく変わる」
- 第10回 海外旅行派は注目! au、1日980円で使える「世界データ定額」8月開始
- 第9回 auの2016夏のモバイルルーターは下り最大370Mbps通信に進化
- 第8回 au2016夏モデルのAndroidケータイ「AQUOS K」は防水防塵に加えて耐衝撃に
- 第7回 auの超タフスマホ「TORQUE G02」がAndroid 6.0に、新色ブルーも追加
- 第6回 au2016夏スマホ「AQUOS U」は日常の使い勝手のよさを追求
- 第5回 auオリジナル8型タブ「Qua tab PX」はワンタッチでブルーライトカット
- 第4回 auオリジナル端末「Qua Phone PX」はLG製 1610万画素カメラ搭載
- 第3回 au夏スマホ「AQUOS SERIE」は倍速IGZO液晶と370Mbps通信が強力
- この連載の一覧へ