このページの本文へ

LINE Qで1000人のスマホに関する質問に答えたけど質問ある?

略称「スマホ」の由来は? スマホに関する日本人の悩み:前編(10~6位)

2016年04月29日 17時00分更新

文● ACCN 協力●ナベコ

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 昨年、アテクシACCNは略称“スマホ”を広めた人物としてLINE Qで1000人から「スマホに関する質問に何でもお答えしましょう」という大喜利企画をやったのです。

 LINE層は中高生と、飛んで主婦層がメインなのですが、ホント異人種に遭遇したような気分で概ね楽しく、時に(失敬な質問に)カチンと来ながらお答えさせていただきました。

 時間が経ってしまいましたが、最も多かった悩み・質問トップ10を前後編に分けてご紹介したく思います。実際の質問と解答はLINE Qのほうで(たぶん)ずっと閲覧できますので、ここではおもにアテクシの感想をば……。

10位 安くしたい

 “何を”ではなく“何が何でも”ということのようです。といって、私は安易に格安スマホ・SIMを勧めておりません。余計ややこしくなるケースが多そうですから。それと多くの方が通話やローミングのことなどがスッポリ抜けていますね、まぁ話さないのかな、もう……。格安SIMはなんで格安なのー? なんて質問も結構いただきましたが、要するに「速度を制限しているから」です。速度制限がないのをウリにしている事業者もありますが、実際は調整しているだけで、それはユーザー数が少ないが故になせるワザ。それを勘違いして、キャリアを悪徳業者みたく言う声のなんと多いこと……。私はね、主回線はキャリアのほうが、サポート面も含め今はまだ安全と考えています。“今はまだ”ですよ。ちなみにオススメのMVNO教えてって質問も多かったですが、これも上記の理由で「ユーザーが少ない所」としか言いようありませんのです。ちなみに、某モジャモジャ系ライターのオススメ条件は「社長が変なツイートをしていない所」だそうです。ご参考まで。

9位 オススメのアプリ教えて

 iPhoneかAndroidか、その前にアナタは何をしたいのか、そもそも人なのか? 人ならば、何のために生まれて、何をして生きるのか。一切の情報なく、こんな質問されてごらんなさいアータ。でも、ホントこんなんばっか……いえ、いいんですよ。若さって理不尽だもの。

8位 略称“スマホ”の由来について

 略称“スマホ”は「週刊アスキー」に刷られた特集の見出しが初出というのが定説です。コレ、勝手に言っているワケではなく、某大学教授の方がちゃんと調べて連絡をくださったのです。最初に聞いた時は「え、アタシ?」と加トちゃんばりに聞き返してしまいましたが、当時は今のゆうこば君のごとくバリバリ特集を担当していた時代。週アスのスマホ関連記事は、ほぼ全部つくっていたと思いますので、実際は記憶にないのですが思い出したフリをし、「あ、ええ私です。私が“スマホ”って略しました、はい」と言って以来、後に引けなくなりました。ただ、編集長や周囲の人と“スマフォ”と“スマホ”どちらの表記にしようといった議論をしたのはハッキリ覚えてます。“スマホ”の3文字がスッキリとして見出しとして目に飛び込んできやすいのと、「ホ」のほうが「フォ」より発音がラクという理由で「スマートフォン」の略を“スマフォ”ではなく、あえて“スマホ”としました(ちなみに、某P社はしばらく“スマフォ”推しでした。あと“スマフォン”というのもありましたね)。

2007年、スマホの文字が初めて刷られた週アス(上方の赤帯部分)。中面や目次では、もっと以前から使用していた。2007年は初代iPhoneが米国で発売、Android OSが発表された年でもある(Android初号機リリースは翌年)

7位 本体が熱くなる

 いや~なかなか深刻ですね、スマホ本体の熱問題。「持てないほど熱くなる」「熱暴走でフリーズする(ん?)」等々……。そして回答に困りましたよ、休ませるしかないですからね。スペック競争している場合じゃないですよ、こうしてフツーの人がフツーに使えてないのは大問題と言えます。さて、2016年の夏は乗り越えられるのか……。

6位 容量が足りない

 「容量」って、ひと言で書かれていても、それを指すのが本体ストレージだったり外部ストレージだったり、はたまたデータ通信のパケット容量だったりするものですから、向こうも混乱してるはコッチも混乱するわで、もう……。多くのユーザーは本体の容量、マイクロSDカードの容量、通信データの容量と、そんな3つも気にしながら使ってられないんですよね。リテラシー云々の問題ではないと思います、単純に説明不足&UI設計が不親切。とくにAndroidなんて大容量コンテンツのダウンロード系アプリが平気で外部メモリー非対応だったりしますから、私ですら気付かぬ間に空き容量を圧迫してたりする。その上クラウドの容量とかまで出てくるわけでしょう(iCloudの「容量足りないよんアップグレードしてチョ(意訳)」ダイアログにも多くの方がパニクってましたよAppleさん、アレ、止めてあげましょう……)、ますます混乱して、そりゃワケワカランってなるがな。メーカーさん、キャリアさん、せめて2つ(本体ストレージとパケット)にしてあげたほうがよろしいかと本気で思いましてよ。ちなみに本体容量が足りてない人のデータ内訳は、ほとんどが写真・動画でしたね、やはり。これの解決ためにPCや外付けHDDを買おうとしている人が結構いたりするのですが、そういう方にはバッファローの「おもいでばこ」をお勧めしたく思います。理由はコチラ→「おもいでばこ」こそPCの究極進化系 写真を管理する時代は終わった※バッファローさんからお金はいただいておりません。

 ということで、5~1位は次回……なのですが、それはさておき。最初の画像で気付いた人がいるとは思えないのですが、アテクシ走らない正直者でしてね。

 実は1000の質問までわずか9つほど足らず(まぁ四捨五入してもいいのですが、意外と根がマジメなもので)、ナベコさんにご協力いただきまして、Twitterで追加で行なった9つのQ&Aのうち、今回は4つを転載いたします。

Q.992「ドコモのiPhone 5s使っていますが、6sに買い替えようと思っています。SIMフリーで運用したほうが安くなりますか?」
A.──月々の通信料はそうですが、SIMフリー版の本体が高価ですからね。トータルコストで考えるようにしましょう。週刊アスキーという雑誌が役に立ちますよ、電子版だけになっちゃいましたが……。

Q.993「スマホの次に何が来ると思いますか?」
A.──VR……って答えると月並みな回答になってしまうので避けたいところですが……まぁでもVRですよねぇ。コンテンツ屋でコレに関心が無い人は、もう終わっていると思います。

Q.994「Andoroidスマホでオススメはなんですか?」
A.──アテクシはGalaxy S7 edgeを買いましたよ。AndroidはMarshmallow(Android 6)で最もシンプルでわかりやすいスマホになったと思います。ぶっちゃけアレより、です。

Q.995「友人がiPhoneの画面が割れたまま使っています。危なくないですか?」
A.──実際に指を切った人、知ってますよ。最近はスマホの絆創膏なんてものあるみたいですが、iPhoneなら1日で直せますからね(ご参考→iPhoneは×××できる唯一のスマホ:週間リスキー)。メガネ割れたまま使っているのと同じで、みっともないと思います。Apple Storeへ連れて行ってあげてください。

 以上、ご静読ありがとうございました。いま編集部では「アスキーの常識、世間の非常識」という標語が盛田くん中心に流行っておるのですが、まさにそのことを証明するような大喜利となりました。後編もどうぞお楽しみに。

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン