LINEは、同社の通話・メールアプリ「LINE」において、疑問の質問・解決を行なうQ&Aサービスアプリ「LINE Q」の提供を開始した。料金は無料。
LINE Qでの質問はいつでも可能なほか、回答者もテキストや写真・スタンプなどを組み合わせて回答することができる。また。スマートフォンで登録したユーザーはPC版からでも回答が可能になる。
さらに、誰かの質問に興味があったら、「私も知りたい」ボタンで「LINE Q」を利用しているLINEの友だちやタイムラインに質問を拡散させることもできる(非公開ユーザーは対象外)。また、LINE Qには「LINE Q専用ID」を取得して質問・回答を行なう必要がある。少し煩雑かも知れないが、周囲には知られたくない質問や回答をする場合を考えると致し方ないところだろう。
ベストアンサーに選ばれればポイント付与
貯まればなんと現金化が可能
質問には、映画やグルメなど質問の分野を選択し、ユーザー全体から回答を募る「分野への質問」が用意されている。こちらで、質問者が希望する回答である「ピッタリアンサー」に選ばれるとポイントが付与される。こちらのポイントは、所定のポイント以上で現金と交換することができる。なお、友達間の質問サービス「友達への質問」では、ポイントは付与されない。