このページの本文へ

「Future Lab Program(フューチャー・ラボ・プログラム)」

ソニー、ユーザーと協力した研究開発プロジェクトを開始

2016年03月04日 18時00分更新

文● 貝塚/ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 ソニーは3月4日、「Future Lab Program(フューチャー・ラボ・プログラム)」の開始を発表した。

 「技術・研究開発を起点に、社会とコミュニケーションをとりながら、技術に基づく新たなコンセプトを核として未来のライフスタイルや価値をユーザーと共創していく」と同社ではプログラムの趣旨を説明。

 従来の技術・研究開発を進展させた新たな手法と位置づけ、社内で開発中のコンセプトプロトタイプをユーザーに紹介し、ユーザーからのフィードバックやインスピレーションを反映しながら研究開発を進めていくという。

 あわせて、ロゴデザインも発表、FとLをモチーフに、ターゲットをフレーミングしているイメージを盛り込んだ。今後は、各コンセプトを象徴するアルファベットをこのフレームの中に入れ、Future Lab Programからコンセプトプロトタイプを展開していく。

Sony’s Future Lab Program at SXSW

 また同社では、第一弾のコンセプトプロトタイプとなる「N」を米テキサス州オースティンで現地時間の3月12日より開催されるクリエイティブ・ビジネス・フェスティバル「SXSW(サウス バイ サウスウエスト) Interactive 2016」で初公開する。

 「N」は、耳を塞ぐことなく、ハンズフリーで音楽や音声による情報をインタラクティブに楽しめることをコンセプトとした、新たなユーザーインターフェースを提示するものだという。同社は期間中、特設会場「Sony’s Future Lab Program at SXSW」を設け、各種コンセプトや技術を紹介していく。

Sony’s Future Lab Program at SXSW概要

  • 3月12日~13日 10:00~18:00
  • 3月14日 10:00~17:00
  • 102 Trinity St. Austin, TX 78701 USA
    Trinity Streetと Cesar Chavez Streetが交差するスペース

■関連サイト

カテゴリートップへ

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中