このページの本文へ

最大7.5倍速かった!同じモバイルノートPCでHDDとSSDを徹底比較

2016年02月23日 11時00分更新

文● 林 佑樹 編集●ジサトライッペイ

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

Lightroomではカタログ読み込みで大きな差が出た

Lightroomの場合、カタログを開いてしまえば、SSDとHDDでパラメーターを調整した場合の反映速度は同じだった。しかし、読み込みまでの時間差は枚数が多いほど開く

Lightroomの起動時間(初期状態)、カタログを200枚読み込ませた後の起動時間、カタログを200枚読み込む時間を示したグラフ。カタログに読み込ませたファイルは、2430万画素の圧縮RAWファイル100枚と4240万画素の非圧縮RAWファイル100枚の計200枚

 次にLightroomでの検証結果だが、インストール直後の状態(=つまり何もファイルを読み込ませていない状態)では約5秒差になった。そして起動後、改めてカタログに200枚のファイルを読み込ませる時間を計ると、17.2秒もの差ができた。カタログに格納するファイル数に応じて、生成されるスマートデータも増えていくため、当然ファイルの枚数が増えるほど時間がかかるわけだが、SSDの場合はあまり待たなくてもいいと言える。

 また、一旦カタログに読み込ませたあとソフトを終了し、そのあと作業に戻るために起動するときもスマートデータを読み込みにいくため、枚数に比例して起動時間が長くなる。この場合も、HDD搭載機ではストレスの元になってしまうわけだ。

2430万画素圧縮RAWファイルは1枚24MB前後

4240万画素非圧縮RAWファイルは1枚85MB前後

Photoshopは起動時間で50秒以上の差に

Photoshopのスプラッシュスクリーン。この画面での待ち時間は、HDD搭載機だと約1分と長かった

Photoshopの起動時間(初期状態)、TIFFファイルを複数枚開く時間を比較したグラフ

 わかりやすい差が出たPhotoshopを見てみよう。起動時のスプラッシュスクリーンで優劣がわかる。Photoshopは起動時にいくつものファイルを読み込んでおり、細かいファイルの多さもあって、HDDのランダムアクセスの遅さがクリティカルに反映されている形だ。特にHDD搭載機は環境設定データの読み込み部分では20秒ほどそのままだった。初期状態では、その差は実に約7.5倍とSSD搭載機のほうがはるかに速い。また、TIFFファイルの読み込みについては、これもストレージ性能が大きく影響している。メモリーの使用量を見ていると、1ファイル目からメモリーを使い切っていた。ちなみにテストに使用したTIFFファイルは、7952×5304ドット/650dpi/16bit、平均ファイルサイズは約250MBと極端に大きなファイルだが、SSD搭載機の速さが際立つ結果になった。

検証に使用したTIFFファイルのプロパティ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン