このページの本文へ

最大7.5倍速かった!同じモバイルノートPCでHDDとSSDを徹底比較

2016年02月23日 11時00分更新

文● 林 佑樹 編集●ジサトライッペイ

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

日常操作やタフな作業で性能差を見てみる

 

 次はOSの起動時間やスリープからの復帰時間などのもっと日常的なケースや、LightroomやPhotoshopなど大容量な写真データを扱うケース、高容量なデータをドライブ内やSDカードから移動する際のケースをチェックしてみよう。 

 ポイントとしては検証機のメモリーが4GBであることだ。LightroomやPhotoshopでの作業など、ややヘヴィなことをするとメモリーが溢れてしまうわけだが、そのときストレージ上にスワップファイルを生成する関係上、ストレージの性能も大きく影響してくる。これらの作業はメモリーが大きくてもメモリーを使い切ってしまった場合はやはり同じ状態なるので、その点も含めて確認してほしい。

 以下で紹介するグラフは、上の青いバーがHDD搭載機で、下の赤いバーがSSD搭載機だ。各項目を3回計測し、その平均値を掲載している。

休止状態からの復帰時間で8秒以上の差が開いた

LIFEBOOK SH90/Wのデスクトップ画面。ログインパスワードを設定せず、デスクトップ画面が表示されるまでの時間を計測

電源ボタンを押してデスクトップが立ち上がるまでのWindows 10の起動時間、スリープからの復帰時間、休止からの復帰時間を示したグラフ

 スリープからの復帰時間、シャットダウンまでの時間には大きな開きはなかった。しかし、起動時間と休止からの復帰時間では8秒以上も差が開いた。すべてのファイルをストレージから読み込む起動時間はいわずもがなだが、休止状態でもストレージ側に一旦状況を書き込み、そして復帰の際に読み込むため、HDD搭載機で15.45秒、SSD搭載機は6.8秒と、8.65秒と差が開いたのである。秒数的には待てなくもない差だが、体感だと「まだかなぁ」となるくらいの差だ。

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン