このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

定番アプリの3Dタッチ操作を使いこなす 第1回

iPhone 6sの新操作“3Dタッチ”をフル活用できるアプリ12!

2015年12月29日 11時00分更新

文● 中山智 編集●南田ゴウ

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

オンライン保存や写真メモも、乗り換えも3Dタッチでこなす

Dropbox App
価格無料(アプリ内課金あり) 作者Dropbox
バージョン4.2.1 ファイル容量62.5 MB
カテゴリー仕事効率化 評価(3.5)
対応デバイス全機種 対応OSiOS 4.0以降

 オンラインストレージサービス「Dropbox」の公式アプリ。アプリ内でも3Dタッチが利用できる部分が多く、フォルダーをPopすると中に保存されているファイルの一覧を表示。さらにファイルをPopするとサムネイルが表示される。また上にスワイプすると“リンクを送信”や“名前の変更”といったメニューが表示される。サムネイルの表示は写真だけでなく、PDFなども対応しているので、どんな内容かファイルを開かなくてもわかるので便利。

 ホーム画面のアイコンからは“検索”、“写真をアップロード”、“オフラインファイル”、“最近表示したファイル”が利用できる。

アップロードされているファイルをPopするとサムネイルが表示され、そのまま押し続ければファイルを開ける

写真や動画をアップしたい場合は、ホーム画面のアイコンをPopしてアルバムへとアクセス

Evernote App
価格無料(アプリ内課金) 作者Evernote
バージョン7.9.2 ファイル容量86.8 MB
カテゴリー仕事効率化 評価(4)
対応デバイス全機種 対応OSiOS 8.1以降

 「Evernote」の公式アプリ。アプリからテキストだけでなく、音声やウェブサイトのスクラップなど、あらゆるデジタルデータをメモとして保存しておける。アプリ内に保存したメモは、一覧表示の状態のときにPopに対応。確認したいメモのタイトル部分を強く押すと、メモの内容がサムネイルで表示される。

 ホーム画面のアイコンからはPopで“検索”、“リマインダーを設定”、“写真を撮影”、“新規ノート”の4つがメニューとして表示される。

メモのタイトルをPopすると、メモの内容を表示。メモを開く前にサッと内容が確認できる

ホーム画面のアイコンからリマインダーが登録できるので、思いついたときにサッと登録できて便利

Yahoo!乗換案内 App
価格無料 作者Yahoo Japan Corp.
バージョン4.7.0 ファイル容量19.2 MB
カテゴリーナビゲーション 評価(4.5)
対応デバイス全機種 対応OSiOS 7.0以降

 電車でのルート案内だけでなく、駅の時刻表や周辺のレストランといった情報まで調べられる。Yahoo!アカウントを登録するとMyページの編集が可能。利用頻度の高いルートや駅の時刻表などが登録できるので、めんどうな駅名入力などが省けるのでラクチン。

 ホーム画面のアイコンをPopすると“自宅へ帰る”、“到着地を指定する”、“ルートメモ”、“Myルート”が利用可能。いずれもYahoo!アカウントの登録が必要な機能。Yahoo!乗換案内の利用頻度が高いユーザーはアカウントを登録しておいたほうが、より使いこなせる。

発車時刻だけでなく、プラットホームの番号までわかるので乗り換えも安心

検索結果からアラームの登録が可能。うっかり乗り過ごすことがないようセットできる

現在地から自宅へのルートがすぐに検索できるほか、利用頻度の高いMyルートなどにもサッとアクセスできる

<
Instagram App
価格無料 作者Instagram, Inc.
バージョン7.13 ファイル容量21.6 MB
カテゴリー写真/ビデオ 評価(4)
対応デバイス全機種 対応OSiOS 7.0以降

 「Instagram」は単体でもSNS機能を有した写真投稿サービスだが、TwitterやFacebookの連携機能も装備しているので、これらSNSへの写真投稿アプリとしても利用しているユーザーも多いはず。撮影した写真を編集するためのフィルターなども豊富で、カンタンな操作でアーティスティックな作品に仕上げられるのも人気のポイント。

 Instagramはアプリ内で表示可能。サムネイルでの一覧表示でサムネイルをPopすると、写真を拡大表示。さらに上にスワイプすると、“いいね”などメニューが選択できる。  ホーム画面のアイコンからは“ダイレクト”、“検索”、“アクティビティーを表示”、“新規投稿”が選べる。

サムネイルでの一覧表示からPopで“いいね”まで操作できるので、写真を開く必要がない

ホーム画面のアイコンから新規投稿へと移動できるので、手間が省けて便利

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

ASCII.jp RSS2.0 配信中