このページの本文へ

LTEと日立独自のファイル転送技術で移動中でも高速転送

車からでもデータを高速転送!日立、M2Mサービス拡充

2015年10月21日 14時00分更新

文● 大谷イビサ/TECH.ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 10月21日、日立製作所はM2M(Machine to Machine)システム基盤を容易に構築できる「M2Mトラフィックソリューション」のラインナップを拡充を発表。モバイルネットワークを利用して、車内や屋外、移動先から、各種カメラの映像や画像などの大容量ファイルを高速データ転送できる「大容量ファイル転送サービス」の販売を開始する。

サービスの概念図(同社サイトより抜粋)

 M2Mトラフィックソリューションは、ゲートウェイ装置などのM2M機器と、収集データの管理と機器の制御などを一元的に行なうクラウド環境を提供し、M2M向けシステム基盤を迅速に構築するソリューション。今回発表された大容量ファイル転送サービスでは、高速通信のLTE通信および日立独自の高速ファイル転送技術「Hitachi WAN Optimizer」を搭載した車載対応のゲートウェイ装置をラインアップに追加。ゲートウェイ装置は、高温、多湿、紫外線、振動などの外部環境へ対応し、屋外設置に適した耐久性を有する。また、マルチキャリア対応のため、システムごとに異なるデータの種類やサイズ、転送頻度などに応じ、最適なモバイル通信サービスを選択でき、通信コストの最適化を実現する。

 活用例としては、大気の状況を観測する環境測定車などにおいて、取得した測定データに位置情報を加えて移動しながら転送し、リアルタイムにエリアの測定状況を更新することができるという。また、山間部や離島などにおいて医療検診車によるX線撮影を行なう場合でも、画像データをDVDなど外部媒体を活用して施設に持ち帰る必要なく、自動転送によりすぐに施設で診断を開始できるなど、さまざまな分野において活用できる。

 価格は個別見積もりで、提供開始は12月25日となっている。

■関連サイト

カテゴリートップへ